独アーヘン工科大学、バッテリー生産における乾燥時間60%短縮を達成
・ドイツのアーヘン工科大学(RWTH)のeモビリティ・コンポーネント生産工学(PEM)講座は4月9日、IDEELプロジェクトにおいて、リチウムイオンバッテリーのLFP正極とグラファイト負極の乾燥時間をレーザープロセスにより60%以上短縮することに成功したと発表した。
・このプロジェクトでフラウンホーファー・レーザー技術研究所(ILT)は、コーティングと乾燥を連続的に行うためにウェブ(連続体)の速度を毎分5メートルにまで高めることに成....
・このプロジェクトでフラウンホーファー・レーザー技術研究所(ILT)は、コーティングと乾燥を連続的に行うためにウェブ(連続体)の速度を毎分5メートルにまで高めることに成....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報