ボルボ・カー、北米でテスラの急速充電網を活用、2025年以降NACS充電ポートを採用へ
                                ・ボルボ・カーは6月27日、欧州の自動車メーカーとして初めてテスラと契約し、現在および将来のボルボの電気自動車(EV)ユーザーが、米国、カナダ、メキシコに広がるテスラの急速充電網(Supercharger Network)でカバーされる1万2,000カ所の急速充電ポイントを利用できるようになると発表した。
・テスラの充電ポイントは、ボルボのユーザーが北米で利用できる数万カ所の急速充電ポイントに加えて提供される。
・「XC40」、「C....
                            ・テスラの充電ポイントは、ボルボのユーザーが北米で利用できる数万カ所の急速充電ポイントに加えて提供される。
・「XC40」、「C....
このニュースは有料会員限定です。
                                会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
                                    さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
 - 世界の自動車生産 / 販売台数
 - モデルチェンジ予測
 - 自動車業界の最新ニュース
 - 自動車部品 300品目のシェア・供給情報
 
                    
                        AIナビはこちら
                        
                    


 日本
 米国
 メキシコ
 ドイツ
 中国 (上海)
 タイ
 インド

