マレーシア、初のEVを2021年第1四半期に生産開始へ [ マレーシア ] 
・10月2日付のマレーシア現地メディアPaul Tanは、マレーシア初のEVが2021年第1四半期より生産開始される見込みだと報じた。国内外向けに5万台を生産目標に掲げる。・マレーシア経済研究所(MIER)によると、プロジェクト開発者は事業計画をまとめ、現在は生産工場の建設地選定の過程に進んでいる。開発されるEVは日本からの技術がベースとなることも明らかにした。・このEVプロジェクトは、すでにマハティール首相の承認を得ており、2019年10月中旬には始動を予定しているが、現在進行中の2つの大型プロジェクト(国立データセンタープロジェクト、廃棄物発電プロジェクト)のため、開始時期はずれ込む...
<2019年10月04日(金)>
マレーシア、政策に関するニュース
マレーシアMARii、近々発表予定の新国家自動車政策について説明 (2019年09月24日(火))
マレーシアMARii、国民車メーカーの要件を明示 (2019年08月15日(木))
マレーシア政府、自動車業界に自動車部品の国内生産と輸出を期待 (2019年08月14日(水))
マレーシア、初のEV工場をエンステック工業団地に建設へ (2019年08月07日(水))
英国政府、マレーシアの国民車プロジェクトに協力へ (2019年07月22日(月))
マレーシア、政策に関するレポート
ASEANの日系サプライヤー:電動化・電装化関連の部品・部材投入が増加 (2019年08月20日(火))
世界の二輪車生産と販売:インド、中国、インドネシア・タイほかASEANの概況 (2019年07月26日(金))
ASEAN:2018年新車販売は過去最高、景気後退による内需・輸出不振が懸念 (2019年02月28日(木))
SAE China 2018(3):NEV産業とその関連政策 (2019年01月10日(木))
ASEANの日系部品メーカー:グローバル市場の需要増に対応 (2018年08月09日(木))