ボルボ、シンガポールの南洋理工大学と自動運転電気バスの研究開発で提携
・ボルボは11日、シンガポールの南洋理工大学(NTU:Nanyang Technological University)との間で、自動運転電気バスの研究開発の提携に合意したと発表した。
・契約は2年間で、共同開発による自動運転電気バスは2019年初めに完成予定。
・シンガポール政府は、2022年までに国内の複数エリアで自動運転バスを走行させると発表している。
・ボルボにとって今回が初の公共輸送機関の自動運転プログラムへの参加と....
・契約は2年間で、共同開発による自動運転電気バスは2019年初めに完成予定。
・シンガポール政府は、2022年までに国内の複数エリアで自動運転バスを走行させると発表している。
・ボルボにとって今回が初の公共輸送機関の自動運転プログラムへの参加と....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報