日立化成、FIAMMの鉛蓄電池事業を買収
日立化成は28日、イタリアのFIAMM Energy Technologyの株式51.0%を取得すると発表した。FIAMMグループの事業のうち、自動車用および産業用鉛蓄電池事業 (中国事業の一部を除く) を分割し、その事業を引き継ぐ。2016年12月中に契約書締結し、2017年2月中に株式譲渡を実施する予定。取得価額は約102億円。今回の契約締結により、日立化成は、FIAMMのブランド力や製造拠点、販売網などを活用し、欧州、米国、東....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報