NEDOとソフトバンク、フィリピンで新公共交通システム実証事業を開始
・NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は20日、フィリピン貿易産業省および同国イントラムロス監督庁と共同で、電動三輪自動車とEVエコシステムを組み合せた新公共交通システム実証事業を開始したと発表した。
・実証事業では、ソフトバンク(株)が委託先となり、マニラ市内で交通事情を踏まえた定期運行管理、車両稼働率管理、EV充電管理などを実施し、現地ニーズを満たした公共交通システムを実現できるかを検証する。この取り組....
・実証事業では、ソフトバンク(株)が委託先となり、マニラ市内で交通事情を踏まえた定期運行管理、車両稼働率管理、EV充電管理などを実施し、現地ニーズを満たした公共交通システムを実現できるかを検証する。この取り組....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報