マークラインズ 最新コンテンツ一覧
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。最新ニュース、モデルチェンジ、完成車、EV、自動運転、販売台数、業界レポートなど、ビジネスに直結する情報を網羅(日本語/英語/中国語)。無料会員登録で詳細をご覧いただけます。バックナンバーはこちら
韓国部品メーカーの売上・税引き前利益を更新

サプライヤーデータベース(70,000社検索)に登録されている、韓国の部品メーカーの2022~2024年の売り上げ、税引前利益を更新いたしました。2,297社の韓国部品メーカーのうち、1,316社の状況をご覧いただけます。
…続きを読む世界の展示会取材
Harman
BMWおよびTesla向けソリューションなどを出展。
https://www.marklines.com/ja/top500/harman-international-industries?exid=autochina2025&rf=latest-contents#autochina2025
Webasto
800V高電圧電気ヒーター、インテリジェントドライビングコックピットを出展。
https://www.marklines.com/ja/top500/webasto?exid=autochina2025&rf=latest-contents#autochina2025
Garrett Motion
第5世代ウェイストゲートターボチャージャー、3-in-1電動ドライブを展示。
https://www.marklines.com/ja/top500/garrett-motion?exid=autochina2025&rf=latest-contents#autochina2025
Inovance Technology
高効率eAxle PA5T、オールインワンコントローラーソリューションなどを展示。
https://www.marklines.com/ja/top500/inovance-technology?exid=autochina2025&rf=latest-contents#autochina2025
GlobalData市場インサイト
GlobalData社アナリストによるショートレポートです。最近の自動車市場や業界の動向分析をご覧いただけます。
上海MS 2025:自動運転時代においてICE車は競争力を保てるか
米トランプ政権の関税政策と各所の対応
[英国] アストンマーティン、米国関税リスクに対応して戦略と生産計画を調整
以下のタグリンクより、関連するニュースをまとめてお読みいただけます。
工場稼働状況ニュース
自動車市場月報 (GlobalData社提携)
2025年4月の西欧販売は前年比1.1%減の95万台、季節調整済年率換算販売は1,120万台/年
西欧とグローバルの毎月の市場アップデートをこちらからご覧いただけます。
※ GlobalData社(旧LMC Automotive社)は英国の調査会社です。2021年にLMC Automotive社を買収し、モデル別、パワートレインタイプ別(エンジン、トランスミッション)など、多様な切り口での詳細な市場予測データ(~2032年)をご提供しております。
https://expert.marklines.com/lmc/index.html?rf=latest-contents
部品別供給情報
マツダCX-70/CX-80の部品搭載情報を16点追加
部品別供給情報 (更新総数 146点)
- パワーウィンドウモーター (日本など 20点)
- ワイパーシステム (日本など 31点)
- ウィンドウウォッシャー (日本 10点)
- 電動オイルポンプ (日本 2点)
- 電動ファンモーター (日本など 9点)
- リレー (日本など 9点)
- 電子スロットルモーター (日本など 5点)
- パワーシートモーター (日本 4点)
- パワースライドドアシステム (日本 2点)
- ホーン (日本など 8点)
- フロントビューカメラ (中国 17点)
- ウィンドウガラス (中国 23点)
- タイヤ (中国 5点)
- スターターモーター (インド 1点)
メーカー/ブランド/モデル、サプライヤー、部品分類別の絞り込み検索はこちら:
情報ご提供のお願い
サプライヤー各社様製品の車両モデル搭載情報を募集しております。ご協力いただける会社様におかれましては、Excelフォーマットで情報をお寄せください。いただいた情報は、弊社「部品別シェア・供給情報」<https://www.marklines.com/ja/wsw/search?rf=latest-contents>に掲載いたします。
詳細はこちら:
自動車業界トピックス
- [日本・米国] マツダ、2027年以降日本向けEVにテスラのNACS充電規格採用へ
- [日本] 日産、北九州市でのLFPバッテリー工場建設計画を断念
- [日本] 決算速報:マツダ、2024年度通期の営業利益は25.7%減の1,861億円
- [米国] テスラ、「サイバートラック」のレンジ・エクステンダー用バッテリーの販売計画を中止
- [米国] BorgWarner、北米OEMとのEGRシステムに関する契約を延長
- [米国] BorgWarner、北米OEMのハイブリッドトラック・SUVにeモーターを供給へ
- [メキシコ] メキシコの4月自動車生産は9.1%減の32.6万台
- [ドイツ] 独政府、Infineonのドレスデン新工場建設を承認
- [イタリア] ステランティス、伊メルフィ工場で希望退職により500人の雇用を削減へ
- [イタリア] 伊政府とSTMicroelectronics、カターニア工場で50億ユーロの開発契約を締結
- [ドイツ] Rheinmetall、独ケルンでCurb Charger充電器の試験プロジェクト終了 市場投入へ
- [ノルウェー] Kongsberg Automotive、2025年もコスト削減プログラムを継続
- [英国・米国] JLR、自動車関税引き下げと雇用維持につながる英米貿易協定を歓迎
- [中国] 4月の中国新車販売は前年同月比9.8%増の259万台
- [中国・アラブ首長国連邦・サウジアラビア] 中国のPony.ai、ロボタクシー事業でウーバーと提携、国際市場参入へ
- [インド・EU] マヒンドラ、欧州FEVと共同開発した新バッテリーシステムを新型EVの「BE 6」と「XEV 9e」に搭載
- [インド] 起亜、インドで新型ミニバン「カレンス・クラビス」を発表
- [インドネシア] インドネシア政府、国産化と研究開発を促進するためのEVインセンティブを強化