自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
本日は、中国新興EV:小鵬・零跑・小米の販売状況、エンジン部品のサプライチェーン情報、トランプ関税続報などを中心にお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。最新ニュース、モデルチェンジ、完成車、EV、自動運転、販売台数、業界レポートなど、ビジネスに直結する情報を網羅(日本語/英語/中国語)。
中国新興EVブランドの販売状況

小鵬(XPeng)、零跑(Leapmotor)、小米(Xiaomi)が伸長
中国の新興EV市場では、小鵬、零跑、小米が販売を大きく伸ばしています。本レポートでは、各社の販売動向と今後の展望を分析します。
…続きを読むモデルチェンジ予測
- 日産 エクストレイル
日産 日本販売モデル - VW ID.3 X、ID.3、ID.4、ID.5、トゥアレグ、アルテオン/アルテオン シューティングブレーク
VWグループ欧州販売モデル - VW ジェッタ、タオス
VWグループ メキシコ生産モデル - 起亜 ソネット、EV7、EV4
現代/起亜中国生産モデル
車種/絞り込み検索
米トランプ政権の関税政策と各所の対応
- [米国・韓国] 米韓関税交渉、対米投資3,500億ドルで合意に至らず 協議継続へ
- [カナダ] 加オンタリオ州の貿易相、欧州・アジアとの貿易関係強化を模索
- [インドネシア] インドネシア、メキシコの自動車関税引き上げを受けCPTPPへの加盟を目指す
米国の政策
米国の輸入台数
モデル別月次データは下記リンクより、Excelシートをダウンロードしてご覧ください。自動車業界トピックス
- [日本・米国・英国・中国・ブラジル] 日産、デザイン拠点を再編、米サンディエゴとブラジルは2025年度末までに閉鎖へ
- [日本] 日野、燃料電池大型トラック「プロフィア Z FCV」を発売へ
- [日本] 三井ハイテック、EV向けモーターコア事業への高水準の投資継続
- [日本] 日立産業制御、SDV用車載ソフト開発効率化の支援サービスを提供開始
- [日本] 経産省、競争力高いSDVの早期開発へ企業間連携促す
- [米国] Uber Freight、テスラと提携しEVトラック導入支援プログラムを開始
- [ドイツ・米国] フォード、EV需要低迷で2026年1月よりドイツ・ケルン工場のシフトを削減へ、最大1,000人に影響
- [スペイン] スペインのBasquevolt、PERTE VECに基づく補助金を獲得
- [スウェーデン] スカニア、バス・コーチ向け新型内燃エンジンおよびPHVパワートレインを発表
- [オランダ・ベルギー] オランダのVDLグループ、Busworld 2025で「Futura 3」を発表、新生VDL Bus Groupの発足も告知
- [ロシア] 露Atom、次期EVに3-in-1統合型電気駆動システムを採用へ
- [中国・米国] GM、需要回復に伴い上海汽車との中国合弁事業の更新を協議中との報道
- [中国] 上汽GMビュイック、NEVサブブランド「至境」初のレンジエクステンダー高級セダン「L7」を初公開
- [中国] BYD、e-Busプラットフォーム3.0と新型電気バス「C11」を発表
- [中国] 北汽とファーウェイ、享界ブランドで提携を深化
- [インド] 現代自、インドで労組と長期賃金協定に合意
- [インド] インドのEKA Mobility、電気商用車展示会に4モデルのEVを出展
- [インド] インド自動車部品工業会、新会長を任命、業界は2030年までに2,000億ドル規模へ成長と予測
- [インド・ドイツ] 印Tata Technologies、独エンジニアリング会社ES-Tec Group買収へ
- [インドネシア] 吉利傘下の遠程新能源、インドネシアでArista Group傘下企業を配給会社に指定
- [ベトナム] VinFastとVietmap、ベトナムのEV向けスマート交通ソリューションで提携
- [ブラジル] ブラジルの8月輸入車販売、中国製モデルが初めてアルゼンチン製を上回る
- [イラン] イラン・ホドロ、長城傘下の哈弗モデルをベースにしたコンパクトSUV「シュヴァル2」を組立てへ
- [ガーナ] 香港のSynonergyEVとガーナのFDZ、ガーナにEV組立工場を開設
- [ケニア] BasiGo、ケニアで現地組立の金龍汽車の電気バス「KL-9」を発売