SNT Motiv Co., Ltd. (旧 S&T Motiv Co., Ltd.)
会社概要
■URL
http://www.sntmotiv.com/eng/main/main.html
■本社所在地
業容
-主にGMと現代自動車向けのHVおよびEV用モーターを製造する韓国のサプライヤー。
-2002年に大宇精密として設立。2006年9月、S&Tグループに合併。
-2021年2月、S&T MotivからSNT Motivに社名変更。
-同社の事業部門は以下の通り
事業部門 | 会社 | 主要製品 | 主要納入先 |
車両部品 | SNT Motiv Co., Ltd. SNT Daewoo (Kunshan) Co., Ltd. SNT America Ltd SNT Daewoo India Private Ltd |
モーター エンジンおよび変速機部品 電子電装品 サスペンション エアバッグなど |
GM 現代モービス 韓国GM Stellantis MAGNA BorgWarnerなど |
その他 | SNT Motiv Co., Ltd. | 防衛品など | 政府機関、防衛産業など |
資本構成
-非上場 | (2023年12月31日現在) |
主要株主 | 持株比率 (%) |
SNT Holdings Co., Ltd. | 41.10 |
主要製品
モーター (Motors)
パワートレーン (Powertrain Part)
-トラクションモーターサブASSY (Traction Motor Sub Assembly)
-インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター (ISG) モーター (Integrated Stater and Generator Motor)
-デュアルクラッチトランスミッションアクチュエーター (Dual-Clutch Transmission Actuator)
-電動シフトモーター (Electric Shift Motor)
-電動モーター&ポンプ (eMotor and Pump)
電動パワーステリング (EPS Part)
-電動パワーステアリングモーター (Electric Power Steering Motor)
各種モーター (Convenience Motor Part)
-各種モーター (Convenience Motor)
パワートレイン (Powertrain)
-EVトラクションモーターモジュール (Electric Vehicle Traction Motor Module)
-オイルポンプ (Oil Pump)
-ドライブユニット (Drive unit)
エレクトロニクス (Electronics)
インフォメーションディスプレイ (Vehicle Information Display)
-インストルメントクラスター (Instrument Cluster)
-インフォメーションマルチメディアクラスター (IMC) (Information Multiⅿedia Cluster)
-シートベルトロックインディケーター(SLI)モジュール (Seatbelt Lock Indicator Module)
-HVACスイッチ (Heating/Ventilation/Air Conditioning Switch)
エンターテインメントシステム (Vehicle Entertainment System)
-リアシートエンターテインメント (RSE) (Rear Seat Entertainment)
-プリファードデバイスインターフェースモジュール (PDIM) (Preferred Devices Interface Module)
運転/駐車支援システム (Driving/Parking Assistance System)
-サラウンドビジョンスクリーンボックス (SVSB) (Surrounding Vision Screen Box)
-全方位ビューシステム (AVS) (All Around View System)
-リアビューカメラ (RVC) (Rear View Cameral)
ボディーコントロール (Body Control)
-エアバッグ検知診断モジュール (SDM) (Airbag Sensing & Diagnostic Module)
-サンルーフECU (Sunroof Electronic Control Unit)
その他部品 (Auto Parts)
シャシー (Chassis)
-サスペンションモジュール (Suspension Module)
-ショックアブソーバー (Shock Absorber)
-ホイール&タイヤ (Wheel & Tire)
-ナックル (Knuckle)
エアバッグ (Airbag)
-ルーフレールエアバッグ (Roof Rail Airbag)
-運転席用エアバッグ (Driver Airbag)
-助手席用エアバッグ (Passenger Airbag)
-ニーエアバッグ (Knee Airbag)
-サイドエアバッグ (Side Airbag)
沿革
1981年12月 | 大宇精密工業 (株) 設立。 |
1983年10月 | 技術研究センターを設置。 |
1986年07月 | 自動車部品工場が完成。 |
1989年10月 | DCモーターの量産を開始。 |
1992年12月 | 株式公開。 |
1996年07月 | 保寧 (Boryeong) 工場が完工。 |
1996年11月 | ISO9001認証を取得。 |
1997年12月 | ISO14001、QS9000認証を取得。 |
1999年06月 | 大宇グループ再編の一環として、大宇通信 (株) に吸収合併。 |
2002年02月 | 大宇通信 (株) から分割され、大宇精密 (株) を設立。 |
2002年03月 | 韓国証券取引所に再上場。 |
2003年12月 | 債権銀行団が同社M&A推進を承認。 |
2004年12月 | ISO/TS16949認証を取得。 |
2006年02月 | 債権銀行団代表のWoori銀行がS&Tコンソーシアム (代表社:S&T重工業) とM&Aに関するMOU締結。 |
2006年06月 | Woori銀行とS&Tコンソーシアムの間で株式譲渡契約を締結。 大宇精密 (株) の普通株51%と優先株100%を1,264億ウォンで売却。 |
2006年09月 | S&T大宇 (株) に社名変更。 |
2007年06月 | ポーランドにS&T Polska Sp. zo. oを設立。 |
2007年12月 | 中国の昆山に愛思恩梯大宇汽車部件 (昆山) 有限公司[S&T Daewoo Automotive Components (Kunshan) Co.,Ltd.]を設立。 |
2008年04月 | GMより2007年度「Supplier of the Year」を受賞。 |
2008年06月 | インドにS&T Daewoo India Private Ltd.を設立。 |
2009年04月 | GMより2008年度「Supplier of the Year」を受賞。 |
2010年01月 | メキシコにS&T Automotive Mexicoを設立。 |
2012年03月 | 「S&T Motiv Co., Ltd.」に社名変更。 |
2013年09月 | 米国に「S&T Motiv America Co.」を設立。 |
2014年04月 | 米国に「S&T Automotive America, LLC」を設立。 |
2016年11月 | 子会社S&T電装の吸収合併が完了。 |
2019年04月 | 連結子会社S&T Automotive Mexicoを清算し、その事業を停止。 |
2021年02月 | SNT Motiv Co., Ltd.に社名変更。 |