Hyundai Transys Inc. - Seongyeon Plant (旧 Hyundai Dymos, Inc.)
[現代トランシス]
会社概要
■URL
https://www.hyundai-transys.com/
■本社所在地
105, Sindang 1-ro, Seongyeon-myeon, Seosan-si, Chungcheongnam-do, Korea
業容
-2019年1月2日、現代ダイモスと現代トランテックが合併し、現代トランシスが発足。
-トランスミッション、アクスル、シートのサプライヤー。現代自動車グループ傘下。
-当社は、2005年に米国Lear Corporationとの戦略的提携により、チャイルドシート市場に参入した。
-Hyundai Wia Corporationは、マニュアルトランスミッションの加工ラインを現代ダイモスに売却することを決定した。(2018年11月30日のプレスリリースより)
韓国市場シェア |
(同社推定による) |
2019年12月期 | 2018年12月期 | 2017年12月期 | |
商用車用トランスミッション | 66% | 68% | 68% |
商用車用アクスル | 87% | 83% | 81% |
乗用車用トランスミッション | 46% | - | |
乗用車用アクスル | 87% | 86% | 82% |
シート | 45% | 44% | 46% |
資本構成
(2018年12月31日現在)
主要株主 | 所有比率 (%) |
現代自動車 | 41.1 |
起亜自動車 | 40.4 |
現代モービス | 15.7 |
自己株式 | 0.2 |
その他 | 2.6 |
合計 | 100.0 |
主要製品
パワートレイン (Powertrains)
-デュアルクラッチトランスミッション (Dual clutch transmissions)
-トランスミッション (Transmissions)
-アクスル (Axles)
-4WDドライブシステム (4WD drive systems)
シート (乗用車、RV、トラック向け)
沿革
1994年03月 | 現代技術開発 (株) 設立。 |
1997年07月 | 現代精工のトランスミッション事業 (蔚山工場) を買収。 |
1999年03月 | ISO9001認証を取得。 |
2000年01月 | トランスミッション事業を分社化し、韓国DTS (株) を設立。 |
2000年07月 | QS9000認証を取得。 |
2002年12月 | コリア精工(Korea Precision Co., Ltd.) を吸収合併。 |
2002年12月 | 韓国DTS (株) から現代ダイモス (株) に社名変更。 |
2003年03月 | 現代ダイモス (株) からダイモス (株) に 社名変更。 |
2003年10月 | ISO/TS16949認証を取得。 |
2004年04月 | ISO14001認証を取得。 |
2004年09月 | 米国デトロイトに研究開発支社 (Dymos of America) を設置。 |
2004年10月 | 米国のLear Corporationと戦略的提携、シート事業に進出。 |
2004年10月 | 中国に北京李爾岱摩斯汽車シート及内飾件有限公司 [Beijing Lear Dymos Automotive Seats & Interiors Co., Ltd]を設立。 |
2004年12月 | 現代オートモーティブを買収し、同社の社名をMseat Ltd.に変更。 |
2006年12月 | チェコにDymos Czech Republic s.r.oを設立。 |
2007年01月 | 現代自動車グループのWIA、現代パワーテックと共同で、華城 (Hwaseong) にドライブトレイン研究センター[Hwaseong Drivetrain R&D Center]を設立。 |
2007年03月 | 韓国東灘(Dongtan)にシート研究センター[Dongtan Seat R&D Center]を竣工。 |
2007年11月 | インドにDymos India Automotive Private Limitedを設立。 |
2008年07月 | インドのHanil Lear India Private Limitedの株式65.0%を取得し、社名をDymos Lear India Private Limitedに変更。 |
2009年11月 | ブラジルにシート子会社を設立。 |
2010年03月 | 中国・山東省日照 (Rizhao) にパワートレイン子会社を設立。 |
2010年10月 | メキシコにシート子会社を設立。 |
2010年12月 | ダイモス (株) から現代ダイモス (株) に社名変更。 |
2013年01月 | 中国に四川現代岱摩斯汽車系統有限公司[Sichuan Hyundai Dymos Automotive System Co. Ltd]を設立。 |
2013年06月 | 米国にHyundai Dymos America, Inc.を設立。 |
2014年07月 | スロバキアにHyundai Dymos Slovakia s.r.o.を設立。 |
2015年06月 | 中国に北京汽車岱摩斯 (滄州) 汽車系統有限公司[BAIC Dymos (Cangzhou) Automotive System Co., Ltd.]を設立。 |
2015年06月 | 中国に北京汽車岱摩斯 (重慶) 汽車系統有限公司[BAIC Dymos (Chongqing) Automotive System Co., Ltd.]を設立。 |
2015年12月 | 現代WIAの乗用車用手動変速機事業を引受。 |
2016年07月 | 中国に岱摩斯松花江 (吉林) 汽車内装系統有限公司[Dymos Songhuajiang (Jilin) Automotive Interior System Co.,Ltd]を設立。 |
2017年06月 | 韓国東灘(Dongtan)にシート研究センター[Dongtan Seat R&D Center]2号棟を竣工。 |
2019年01月 | 現代パワーテックと合併し、現代トランシスとして正式発足。 |
補足 1
現代自動車グループの自動車関連企業 出資比率 |
(2018年12月31日現在) |
出資
被出資 |
現代 自動車 |
起亜 自動車 |
現代 モービス |
現代 ダイモス |
現代 WIA |
現代自動車 | - | - | 21.43 | 47.30% | 23.35% |
起亜自動車 | 33.88% | - | - | - | - |
現代モービス | - | 16.88% | - | - | - |
現代WIA | 25.35% | 13.44% | - | - | - |
現代KEFICO | 100.00% | - | - | - | - |
現代ダイモス | 47.27% | 45.37% | - | - | 5.12% |
現代パワーテック | 37.58% | 37.58% | 24.85% | - | - |
現代製鉄 | 6.87% | 17.27% | - | - | - |
現代IHL | - | - | 90.00% | - | - |
現代MSEAT | - | - | - | 99.81% | - |
現代PARTECS | 56.00% | 31.00% | 13.00% | - | - |
WIA Magna Powertrain | - | - | - | - | 50.00% |
HL Green Power | - | - | 51.00% | - | - |
Hyundai Autron | 60.00% | 20.00% | 20.00% | - | - |
>>>2013年12月期までの動向
>>>2014年12月期までの動向
>>>2015年12月期までの動向
>>>2016年12月期までの動向
>>>2017年12月期までの動向
>>>2018年12月期までの動向
展示会取材アーカイブス
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。