ElringKlinger AG
会社概要
業容
-ElringKlingerは軽量化部品、シリンダーヘッドガスケット・特殊ガスケット、遮音遮熱部品、バッテリー・燃料電池部品、電動ドライブユニットなどの開発、製造、販売、組立を手がけるドイツのサプライヤー。
-2021年12月末時点で20ヵ国に45拠点、従業員約8,000名を有する。
-同社事業は以下4セグメントで構成。
- OE部門 (Original Equipment):5つのビジネスユニット(金属シーリングシステム・ドライブトレイン部品、軽量/エラストマー技術、シールド技術、Eモビリティ、排ガス浄化) で構成される。
- アフターマーケット部門 (Aftermarket)
- 加工樹脂部門 (Engineered Plastics)
- その他 (Other)
-2021年12月期、自動車OEM向け売上は全体の約80%。その製品別内訳は、金属シーリングシステム・ドライブトレイン製品35%、軽量/エラストマー製品36%、シーリングシステム製品25%、電動化関連製品5%。
-全社売上高の地域別構成は、ドイツ22%、(ドイツを除く)欧州30%、北米24%、アジア太平洋20%、南米その他4%。
製品戦略
-ElringKlingerはシリンダーヘッドガスケット、エンドカバー、排気管シール、シリンダーヘッドカバー等、エンジン車部品の製造を中心に行ってきたが、今後は電動化に伴い、バイポーラプレート、サービスカバー、バッテリーシールド、メディアモジュール等電動車部品を事業の中心にしていくという。
資本構成
-XETRAおよび全てのドイツ国内証券取引所に上場 |
(2021年12月31日現在) |
株主名 | 持株比率 (%) |
Family W. H. Lechler および Estate Of Klaus Lechler | 52.0 |
機関投資家 | 26.4 |
個人投資家 | 21.5 |
合計 | 100.0 |
主要製品
軽量樹脂部品 (Lightweight plastic components)
- 乗用車/商用車用カムカバー (Cam covers for cars and commercial vehicles)
- オイルセパレーションモジュール&システム (Oil separation modules and systems)
- カムフレーム (Cam frames)
- チャージエアダクト&インテークエアマニホールド (Charge air ducts and intake air manifolds)
- レゾネーター/EGRミキサー (Resonators/EGR mixers)
- オイルパン (Oil pans)
- オイルインテークモジュール (Oil intake modules)
- オイルタンク (Oil tanks)
- エンジンフロント&リアカバー (Engine front and rear covers)
- トランスミッションモジュール (Transmission modules)
- コックピットクロスカービーム (Cockpit cross-car beams)
- フロントエンドキャリア (Front-end carriers)
- エンジン&トランスミッションマウント (Engine and transmission mounts)
電動車部品 (Electromobility)
- バッテリーモジュール&エネルギー貯蔵システム (Battery modules and energy storage systems)
- セルハウジング (Cell housings)
- セルコネクター (Cell connectors)
- セルコンタクトシステム (Cell contact systems)
- モジュールコネクター (Module connectors)
- バッテリーマネジメントシステム (Battery management systems)
- 圧力均等化部品 (Pressure equalizing elements)
- PEMFCスタックモジュール (PEMFC stack modules)
- メタルバイポーラプレート (Metal bipolar plates)
- エンド&メディアモジュール (End and media modules)
- シーリングシステム (Sealing systems)
- 電動ドライブシステム (Electric drive units)
- エラストマーガスケット (Elastomer gaskets)
- メタルエラストマーガスケット (Metal elastomer gaskets)
- プラネタリキャリア (Planetary carrier)
- ディスクキャリア (Disc carrier)
- ガスケット統合カバー (Cover with integrated gasket)
- バッテリーシステム保護用アンダーボディシールド (Underbody shielding for battery system protection)
- ラミネートスタック (Laminated stacks)
シール技術 (Sealing Technology)
- シリンダーヘッドガスケット (Cylinder-head gaskets)
- 特殊ガスケット (Specialty gaskets)
シールドシステム (Shielding Systems)
沿革
1879年 | ドイツStuttgartでPaul Lechlerが技術製品&ガスケットの貿易会社を設立。 |
1885年 | ViennaでRichard Klingerがエンジニアリング工場を設立。 |
1900年 | Lechler OHG が最初の自動車用ガスケットを販売。 |
1914年 | ドイツStuttgartでLechlerがガスケットの製造を開始。 |
1930年 | シリンダーヘッドガスケットの初製造。 |
1964年 | Lechlerガスケットの製造・販売を合併、Elring Dichtungswerke KG設立。 |
1971年 | スペインのGuma S.A.を部分買収。(現ElringKlinger, S.A.) |
1972年 | 開発・生産をStuttgart/Bad CannstattからDettingen/Ermsへ移転。 |
BietigheimおよびLangenzennで新工場オープン。 | |
1983年 | 国際自動車産業向けに事業分野を注力。 南アフリカJohannesburgで合弁会社Elring Gaskets (PTY) Ltd.設立。 |
1988年 | 英国SkeltonでKlinger Automotive Ltd.設立 (現ElringKlinger (GB) Ltd.) |
1990年 | 韓国Changwonで合弁会社Jell Elring Co. Ltd.設立 |
1993年 | 中国で合弁会社Changchun Elring Gaskets Co. Ltd.設立。 断熱/防音システム部門設立。 |
1994年5月 | Elring GmbHがRichard Klinger GmbHの自動車部門を統合し、ElringKlinger GmbH設立。 |
1996年 | Elring Kunststoff-Technik GmbH設立。 (旧プラスチック部門) |
1997年 | |
エラストマー技術/モジュール部門新設。 | |
米国デトロイト近郊のLivoniaに、断熱システム&ガスケットの製造拠点オープン。 (ElringKlinger of North America, Inc.) |
|
メキシコToluca工場オープン。 (ElringKlinger Mexico S.A. de C.V.) | |
IdsteinでElringKlinger Motortechnik GmbH設立。 | |
イタリア・ミラノ近郊のMazzo di RhoにElringKlinger S.p.A.設立。 | |
英国Redcar工場オープン。 (ElringKlinger (GB) Ltd.) | |
ブラジル・サンパウロのPiracicabaにElringKlinger do Brasil Ltda.設立。 | |
1999年 | シリンダーヘッドカバー・モジュールのシリーズ初生産。 |
2000年10月 | ElringKlinger GmbHを親会社ZWL Grundbesitz-und Beteiligungs-AGに統合し、 現社名のElringKlinger AGに社名変更。 |
2000年11月 | カナダOntario州LeamingtonのガスケットメーカーVersatech Sealing Systems, Inc.を買収 (現ElringKlinger Sealing Systems Ind.) |
2001年 | |
Elring Kunststoff-Technik GmbHをElringKlinger Kunststofftechnik GmbHに社名変更。 ElringKlinger Kunststofftechnik GmbH(Bietigheim)とVenus GmbH(Heidenheim)が2001年度1月時点での統合を発表。(11月) ElringKlinger AG(本拠地Dettingen)の子会社である両社はElringKlinger Kunststofftechnik GmbHとして業務継続。 |
|
北米でシリンダーヘッドガスケットの生産開始。 | |
2002年 | Stuttgart およびFrankfurt証券取引所に上場 (1月21日) |
2003年 | 11月13日、ドイツSDAXの1社に含まれることが決定した。 |
2004年 | ElringKlinger Marusan社 (日本) の設立。 |
2005年 | ブラジルに新たな生産工場設立。 |
2006年 | Jeil Elring Co., Ltd. の社名を ElringKlinger Korea Co., Ltdに変更。. |
2007年 | 2月26日、インドにElringKlinger Automotive Components India Pvt. Ltd., Ranjangaon (Pune近郊) を設立。 |
2008年4月 | SEVEX AGの買収手続を完了した。SEVEXは、スイスSevelenに本拠をおく断熱/防音シーリングシステムメーカー。 |
2008年5月 | 2008年5月、ガスケットメーカーのマルサン (Marusan Corporation: 東京都) への出資比率を10%から50%に拡大。 |
2011年 | Freudenberg Groupから、シリンダーヘッドガスケットおよびエキゾーストガスケットのOEM事業を買収。 |
スイスの排ガス処理システムメーカーHug Groupの株式66.7%の取得手続きを完了。 | |
ドイツのプラスチック加工用射出成形機製造メーカーHummel-Formen GmbHの株式90%を取得。 | |
2012年1月 | メタルハウジングを生産するThawa GmbHを買収。 |
2012年7月 | プラスチックハウジングモジュールを生産する新工場がDettingen/Ermsに稼働。 |
2012年12月 | ElringKlinger Marusanのインドネシア新工場が稼働。 |
2013年1月 | 南アフリカの合弁会社の持ち株比率を51%から100%に引き上げ、社名をElringKlinger South Africa (Pty) Ltd.に変更。 |
2013年2月 | 韓国の合弁会社 ElringKlinger Korea Co., Ltd.の持ち株比率を100%に引き上げ。 |
2013年8月 | Hug Engineeringの株式の93.67%を取得。 |
2013年12月 | 2013年12月31日より、日本での合弁企業であるエルリングクリンガー・マルサン株式会社は完全に連結対象となった。 |
2015年2月 | オートマチックトランスミッション用スペーサープレートのサプライヤーである米国M&W Manufacturing Co.,を買収。 |
2016年10月 | 自動車ドライブトレイン向けシステムプロバイダー、エンジニアリング会社hofer AGの株式27%を取得。 |
2017年11月 | 中国の四川成飛集成科技(Sichuan Chengfei Integration Technology Co., Ltd.)との間でバッテリー技術の合弁事業について合意。 |
2018年 | 米国Fort WayneにElringKlinger Manufacturing Indiana, Inc.、オーストリアWelsにElringKlinger Fuelcell Systems Austria GmbHをそれぞれ設立。 |
スイスElsauのHug Engineering AGを売却。 | |
2019年 | 中国の蘇州にアプリケーション・エンジニアリングセンターを開設。 |
ドイツDettingen/Ermsに、バッテリーと燃料電池アプリケーション技術に特化したエレクトロモビリティ技術センターを開設。 | |
2020年10月 | Plastic Omniumと燃料電池スタックを開発・生産する合弁会社EKPO Fuel Cell Technologiesを設立すると発表。 |
2020年11月 | オランダのバスメーカーVDL Bus & Coachとの間で燃料電池技術分野での戦略的パートナーシップを締結。 |
2020年12月 | ガスケット部門を統合し、金属シーリングシステム・ドライブトレイン部品事業部門を新設。 |