Tesla:次世代EVの新生産方式
Investor Day 2023「Master Plan 3」の発表より
2023/03/14
要約
Teslaの投資家向け説明会(Investor Day 2023)が2023年3月1日、米国テキサス州で開催された。イーロン・マスクCEOを中心に今後のTeslaの経営計画「Master Plan 3」が披露され、エネルギー、環境、資源問題、技術開発、生産、財務など多岐にわたる課題に対するTeslaの考え方と計画が説明された。
電気自動車イノベーターからサステナブル Energy Companyへと変身を遂げようとするTeslaの今後の事業計画について、4時間に及ぶ発表の中から、次世代EV車両の新生産方式やメキシコ新工場の概要、パワートレイン、ソフトウェア等の内製開発、エネルギー事業などを考察する。
![]() |
![]() |
Tesla Investor Day 2023年3月1日に開催 |
Teslaの経営計画 Master Plan 3 Sustainable Energy For All of Earth |
(出所:Tesla Investor Day 2023 Keynote)
Tesla Model Y 分解調査レポート:
Tesla Model Y 中国製と米国製の違い (2) メガキャスト(2022年7月)
Tesla Model Y 中国製と米国製の違い (1) 電動パワートレイン(2022年6月)
関連レポート:
e-Axleに関する技術動向:Tesla、Huaweiの特許出願動向(2022年11月)
車両用駆動モータの熱マネジメント技術に関する技術動向(2022年7月)
Tesla:2022年の世界販売は50%増、世界生産は150万台を目指す(2022年5月)
Eアクスル(電動パワートレイン)分解調査による比較(2021年12月)
Tesla AI Day 2021:FSD Autopilot(全自動運転オートパイロット)の実態(2021年10月)