【ものづくり】エヌプラス2022:空飛ぶクルマ、EV・FCV部品、高機能表面処理、軽量化、環境材
EVモーター、FCVセパレーター、DLCピストンピン、CFRTPモール、エポキシ化天然ゴムなど
2022/10/07
- 要約
- 主催者企画展示:空飛ぶクルマ
- EV・FCV部品:EVモビリティモーター、FCV燃料電池チタンセパレーター
- 高機能表面処理:DLCピストンピン、高耐久スプリング
- 軽量化技術:高品質ドアトリム低圧射出圧縮成形、複合材バンパーハイブリッド工法、CFRTPモール材引抜ロール連続成形
- 環境材:エポキシ化天然ゴム、バイオマス由来カーボン、バイオマスシリカ、海洋ごみ再生PP
要約
エヌプラス2022(会期:2022年9月28日(水)~9月30日(金)、会場:東京ビッグサイト)は、高機能化推進協議会など4団体の主催。ものづくりとモビリティに新たな価値をプラスする「エヌプラス」は、素材から加工技術、構成要素である部品、製品までを網羅したものづくりの総合展。今回は92社が出展し、プラスチック以外にも特色ある材料技術が多数展示された。
本稿では自動車部品に実際に使用されている最新技術などを取材した。
![]() |
![]() |
エヌプラス2022 入場口 | エヌプラス2022 会場風景 |
【ものづくり】関連レポート:
群馬ものづくりフェア2022:EV部品、コスト低減、軽量化(2022年9月)
オートモーティブワールド秋2022:EV部品、コスト低減プレス、軽量化(2022年9月)
TECHNO-FRONTIER 2022:EVパーツなど(2022年7月)
2022国際ウエルディングショー:自動車部品接合技術(2022年7月)
人とくるまのテクノロジー展2022:EV部品、軽量化、バイオプラスチック(2022年6月)
第10回関西高機能素材WEEK2022:接着接合、サステナブルマテリアル ほか(2022年5月)
インターモールド2022/金型展2022・金属プレス加工技術展2022(2022年5月)