マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

Auto Inno Tech Week 2021 (2):中国インテリジェントコックピットとIoVイノベーション

天際汽車の車両制御の新しい役割り、iFLYTEKのマルチモーダル検知システム、Desay SVのインテリジェントコックピットのアップグレード

要約

2021中国智能座舱和车联网创新大会
2021中国インテリジェントコックピットとIoVイノベーション大会

 2021上海国際汽車イノベーション技術ウィーク(Shanghai International Auto Inno Tech Week 2021、以下IATW 2021)が6月27日から6月29日まで上海新国際博覧センターで開催された。

 会期中にはさらにフォーラム”2021中国インテリジェントコックピットとIoVイノベーション大会”が開催され、Bosch、恵州徳賽西威(以下、Desay SV)、天際汽車(ENOVATE)、Faurecia、科大訊飛(以下、iFLYTEK)などが講演を行った。

 中国新興EVメーカーの天際汽車は自動車業界の電動化、インテリジェント、コネクテッド化において、車両制御にどのような新しい役割りや実現への道筋を模索し、”車とクラウドの一体化”についての構想を紹介した。音声認識システムのサプライヤーのiFLYTEKは、未来の自動車におけるインタラクションは従来の単一モードの音声インタラクションから音声、画像、視覚などを組み合わせたマルチモーダル検知システムに変わると考えており、インテリジェントコックピットマルチモーダル検知システムを紹介した。また、Desay SVは、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV : Software Defined Vehicles)のトレンド下におけるデジタル運用の重要性を強調した。

 本レポートでは主に天際汽車、iFLYTEKおよびDesay SVがセミナーで発表した内容について紹介する。


関連レポート:
Auto Inno Tech Week 2021 (1) :スマートカーインテリアイノベーション技術フォーラム(2021年7月)
2020年度自動車部品サプライヤー売上高トップ30社ランキング (2021年6月)
中国省エネルギー車・NEV技術ロードマップ2.0:グリーン社会に向けて炭素排出量を抑制へ(2021年4月)
北京モーターショー2020:新興EVメーカー(2020年10月)
中国スマートカーイノベーション発展戦略(2020年4月)

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779