MENU

中国武漢国際商用車ショー2019:東風、一汽、陝汽、福田、江淮、江鈴

国6対応、レベル3/レベル4対応モデル、NEV商用車を展示

2019/11/22

要約

第五届中国国际商用车展览会
第5回中国国際商用車ショー(CCVS)が武漢国際博覧センターで開催

 2019 年11月1~4日に第5回中国国際商用車ショー(CCVS)が武漢国際博覧センターで開催された。2年に1度行われる中国国内唯一の国家レベルの商用車ショーで、現時点ではアジア最大の商用車ショーでもある。今回は主に6つのホールで行われ、展示面積は8万平方メートル。主に一汽、東風、陝汽、福田(Foton)、江淮(JAC)、江鈴(JMC)などの国内大手商用車メーカーが出展。(今回は中国重汽、Mercedes-Benz、Volvo、Scania、いすゞ、日野等は出展見送り)。部品メーカーでは主に玉柴(Yuchai)、JOST、Hyva、BPW、Fuwaなどが出展。Valeo、WABCO、Eatonなどは初の出展となった。特装車の主要出展企業には中集集団(CIMC)、梁山集団、また湖北省随州市の特装車産業基地内の多くの企業が出展した。

 2019年第3四半期までの中国商用車販売台数は、前年同期比3.4%減の312.2万台。今回の展覧会は「インテリジェント駆動、グリーンな発展」がテーマ。出展企業は販売中の主力製品以外に、未来へ向けたインテリジェント化、国6対応、NEV関連の新製品を競って打ち出した。本稿は東風、一汽、陝汽、福田、江淮、江鈴の出展状況についてレポートする。


関連レポート:
東京モーターショー2019:商用車各社の環境対応ソリューション(2019年11月)
商用モビリティ:トラック隊列走行の公道実証実験(2019年8月)
CES Asia 2019:完成車メーカーと関連業界がトップクラスの技術を展示(2019年7月)

 

 

 

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 6 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779