マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

GM:引き続き収益性を重視、2016年の利益は約10%増の見込み

モビリティの未来を見据え、自動運転車、カーシェアリング、配車サービスに投資

要 約

GMの連結業績
2017年型GMC Acadia
2017年型GMC Acadia (デトロイトモーターショー2016)

 GMは、リコール問題が一段落した2015年には収益が改善、2016年第1四半期も好調な業績を維持している。中核事業である自動車事業の成功を背景に、未来のパーソナル・モビリティに対応するため、最先端技術やイノベーションに投資を行っている。

 パーソナル・モビリティの変化をリードする上で重要な分野が、インターネット接続、自動運転、カーシェアリング、電動化等である。GMは、2016年初頭に独自のカーシェアリングサービスを立ち上げたほか、配車サービス会社Lyftと戦略提携を結んだ。また、自動運転技術を開発するCruise Automationの買収も計画している。

 GMの2015年の世界販売台数は前年比0.3%増の995.8万台で、3年連続で過去最高。北米ではピックアップやSUV、中国では高級車やSUVの販売が好調で、南米やロシアの低迷をカバーした。売上高は2.3%減となったが、調整後EBIT(利払税引前利益)は前年の65億ドルから108億ドルへ、純利益は28億ドルから97億ドルへと増加し、いずれも過去最高。2016年第1四半期は、販売台数は1%減となったが、売上高は4.3%増、調整後EBITと純利益も前年同期を大きく上回り、好調を維持している。

 2016年は、重要な新型車の投入、コア事業での効率改善、隣接分野での事業拡大により、さらに業績が改善する見通し。調整後EBITは2015年を上回り、調整後1株当たり利益は5.25-5.75ドル(2015年は5.02ドル)を見込んでいる。


関連レポート
デトロイトモーターショー2016: 市場回復に自信を示す米国メーカーは高級車と高性能車を出展 (2016年2月)
北京モーターショー2016  欧米メーカー編:各社が中国専用モデルを強化 (2016年5月)








このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779