デトロイトモーターショー2016(1):米国メーカーの展示取材
様々なセグメントの多様なモデルを出展; Chevrolet Bolt、Buick Envision、 Chrysler Pacifica
2016/02/04
- 要 約
- GM: Bolt、Cruzeハッチバック、Buick Envision、GMC Acadiaなど多様なモデルを出展
- FCA:Chrysler Pacificaの初公開でミニバンセグメントを変革
- Ford:改良型Ford FusionやLincoln Continentalを出展
要 約
![]() "Gears"と称するFCAの展示 |
![]() Fordの展示を見る人々 |
2016年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー2016)は2016年1月11日から24日まで開催された(一般公開は16~24日)。来場者は81万5,575人で、この13年間で最多であった。
今年のデトロイトモーターショーへの出展にあたり、米国3社を含む多くのメーカーが斬新な展示方法を考案した。デトロイトで強い印象を与えることに重点を置き、約2億ドルがショーの展示に投じられた。たとえばFordの展示には2階建てのLEDの壁が出現し、FCAは円形の3-D映像スクリーンを設置。巨大なスクリーンは、他の多くのメーカーの展示にも見られた。
米国3社は様々なセグメントのモデルを出展し、柔軟性の高さを示すとともに、特定の市場についてはその地位をさらに強化した。GMはBolt EV をはじめとする多様なクロスオーバーと、ハッチバックのCruzeを発表した。FCAはミニバンのPacificaを世界初披露し、ミニバンセグメントに変革を起こそうとしている。そしてFordは、改良型Fusionの高性能車、プラグインハイブリッド車、プレミアム車を出展した。
本レポートは、デトロイトモーターショー2016を取材した3本のレポートの1本目で、GM、Ford、FCAなど米国メーカーが出展したモデルを紹介する。今後掲載する予定の2本目は欧州メーカー、3本目はアジアメーカーが開発したモデルを取り上げる。
関連レポート: デトロイトモーターショー2015
米国メーカー: 市場回復に自信を示す米国メーカーは高級車と高性能車を出展 (2015年2月)
欧州メーカー: 各ブランドの強みを示すモデルと未来を見据えたコンセプトを出展 (2015年2月)
日本・韓国・中国メーカー: ピックアップトラックと高性能車で存在感を発揮 (2015年2月)
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。