中国の日系部品メーカー(上):華東・華中地域の動向
自動車販売・生産拡大に対応し、部品の増産や生産体制整備を実施
2014/03/03
要 約
2013年の中国での自動車生産台数は2,211万台(前年比14.8%増)と、9年間連続で成長を続けている。また、自動車販売も2,169万台と過去最高となり、2014年の販売については前年比8~10%増の2,374万~2,418万台と見通しが示されている(2014年1月下旬、中国汽車工業協会 (CAAM)発表)。 日系自動車メーカーも、2014年はそれぞれ、トヨタは前年比20%増の110万台、日産は11%増の140万台、ホンダは約18%増の90万台超を計画しており、販売拡大を狙う。 本レポートは、中国における日系部品メーカーの、華東、華中地域の事業動向をまとめた(2013年7月から2014年2月下旬までの約8ヵ月間を収録)。 日系部品メーカー動向関連レポート: |
![]() 華東周辺地図 ![]() 華中周辺地図 |