JMS 2025:三菱自、電気クロスオーバーSUVのコンセプトカー「ELEVANCE Concept」などを出展
・三菱自動車は10月29日、東京ビッグサイトで開催されている「Japan Mobility Show 2025 (ジャパンモビリティショー、プレスデー:10月29-30日、一般公開日:10月31日-11月9日)」のプレスブリーフィングで、代表執行役社長兼最高経営責任者の加藤隆雄氏が登壇し、電気クロスオーバーSUVのコンセプトカー「ELEVANCE Concept (エレバンス コンセプト)」を世界初披露した。
・同社は、ブーステーマとして「FOREVER ADVENTURE」を掲げ、未来においても変わることのない冒険の素晴らしさを提案する。加藤氏は、「まだ見ぬ絶景を求めて走り出したくなる車、どんな天候や路面でも自信を持って運転できる車、どんな冒険からも安全、安心に帰って来られる車、環境に配慮しながら、大自然を快くまで楽しむことができる車を、三菱自らしい車として開発し提供してきた」と述べ、象徴的なモデルとしてプラグインハイブリッド車(PHV)のミッドサイズSUV「アウトランダーPHEV (Outlander PHEV)」、ピックアップトラック「トライトン」、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ(Delica Mini)」などを挙げたうえで、新たに提案する1台として、電気クロスオーバーSUVのコンセプトカー「ELEVANCE Concept (エレバンス コンセプト)」を披露した。「運転支援技術など先進技術を積極的に取り入れながらも、運転する人、乗る人全ての走る喜びを大切にしていきたいという思いを形にした1台」(加藤氏)であるという。
・同モデルには、先進の電動化技術と独自の四輪制御技術(S-AWC)を搭載する。カーボンニュートラル燃料対応の高効率エンジンを搭載するプラグインハイブリッド(PHV)システム、4つのモーターを備えたクワッドモーター方式の電動4WDシステムを採用。4輪を統合制御することによって、操縦安定性と走破性を高め、どのような路面や天候でも安全、安心にドライブを楽しめるだけでなく、荒れた路面を駆け抜ける際の揺れや傾きを最小限に抑え、車酔いしにくく滑らかで上質な乗り心地を提供する。
・このほか、オールラウンドミニバンの改良型「デリカD:5 (Delica D:5)」、軽スーパーハイトワゴンの新型「デリカミニ」も披露された。
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

