いすゞとトヨタ、次世代FC路線バスを共同開発、2026年生産開始へ
・いすゞとトヨタは9月29日、次世代燃料電池路線バス(以下、次世代FC路線バス)の実用化に向けて、共同で開発を進めることに合意した。2026年度より、いすゞと日野自動車が折半出資する合弁会社ジェイ・バスの宇都宮工場で生産を開始する。
・今回新たに開発する次世代FC路線バスは、2002年よりバス事業の協業を進めてきたいすゞ・日野両社が2024年度にそれぞれ市場投入した電気自動車(EV)フルフラット路線バス(いすゞが企画・開発・設計、ジ....
・今回新たに開発する次世代FC路線バスは、2002年よりバス事業の協業を進めてきたいすゞ・日野両社が2024年度にそれぞれ市場投入した電気自動車(EV)フルフラット路線バス(いすゞが企画・開発・設計、ジ....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報