マツダ、タイ市場に2027年までに5車種の電動化モデルを投入へ、中国製の「MAZDA6e」も
・マツダは2月14日、タイで2025年から2027年にかけて、電動化モデル5車種を導入する計画を公表した。
・電気自動車(EV) 2車種、プラグインハイブリッド車(PHV) 1車種、ハイブリッド車(HV) 2車種が計画されている。このうち1つは、EVの新型ミッドサイズセダン「MAZDA6e」で、マツダと重慶長安汽車股份有限公司(以下、長安汽車)の中国合弁企業である長安マツダ汽車有限公司が製造するモデル。タイ向けの「MAZDA6e」は....
・電気自動車(EV) 2車種、プラグインハイブリッド車(PHV) 1車種、ハイブリッド車(HV) 2車種が計画されている。このうち1つは、EVの新型ミッドサイズセダン「MAZDA6e」で、マツダと重慶長安汽車股份有限公司(以下、長安汽車)の中国合弁企業である長安マツダ汽車有限公司が製造するモデル。タイ向けの「MAZDA6e」は....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報