東風汽車集団、全固体電池を2024年上半期に量産へ
・東風汽車集団は12月8日、現在開発中の第2世代全固体電池が2024年上半期に量産と車両への搭載を実現する見通しだとWeChat公式アカウントで発表した。航続距離は1,000km以上となるとしている。
・東風汽車集団は2018年に全固体電池プロジェクトチームを立ち上げ、全固体電池とシステム技術の研究に取り組んできた。2019年7月に初代の全固体電池システムが完成し、2020年6月にその搭載車の開発に成功した。2022年1月、東風風神....
・東風汽車集団は2018年に全固体電池プロジェクトチームを立ち上げ、全固体電池とシステム技術の研究に取り組んできた。2019年7月に初代の全固体電池システムが完成し、2020年6月にその搭載車の開発に成功した。2022年1月、東風風神....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報