BASF、正極活物質の生産能力拡大で戸田工業と合弁会社を設立
・BASFは7月20日、戸田工業と協力してBASF戸田バッテリーマテリアルズ(BTBM)小野田事業所の生産能力を拡大すると発表した。
・BTBMは2015年に設立されたBASFと戸田工業の合弁会社でBASFが過半数を出資(BASF 66%、戸田34%)している。小野田事業所における新工場建設は2022年第4四半期に始まり、商業生産は2024年後半を予定している。BTBMの高ニッケル正極活物質(CAM)の年間生産能力は2025年ま....
・BTBMは2015年に設立されたBASFと戸田工業の合弁会社でBASFが過半数を出資(BASF 66%、戸田34%)している。小野田事業所における新工場建設は2022年第4四半期に始まり、商業生産は2024年後半を予定している。BTBMの高ニッケル正極活物質(CAM)の年間生産能力は2025年ま....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報