西川ゴム工業 (株)
会社概要
業容
-独立系のドアシール最大手メーカー。
-ドアシール製品の分野では、国内トップシェア(同社調べ)。
-米国のCooper Standard Automotive Inc.と提携。
業績ハイライト
-2024年3月期、連結売上高117,904百万円(20.1%増)、営業利益6,555百万円、経常利益8,920百万円(569.7%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は5,038百万円(330.6%増)。
*( )内は前期比の増減率を示す。
資本構成
-東京証券取引所スタンダード市場に上場 | (2024年3月31日現在) |
氏名および名称 | 出資比率 (%) |
公益財団法人西川記念財団 | 7.67 |
西川ゴム工業取引先持株会 | 6.57 |
株式会社ハイレックスコーポレーション | 6.43 |
個人株主 | 5.44 |
株式会社広島銀行 | 4.96 |
立花証券株式会社 | 3.53 |
西川ゴム工業社員持株会 | 3.01 |
個人株主 | 2.83 |
株式会社山口銀行 | 2.82 |
光通信株式会社 | 2.66 |
合計 | 45.92 |
主要製品
セダン用製品 (Products for Sedan Type)
-ウェザーストリップ (Weatherstrips)
- サンルーフシール (Sunroof weatherstrips)
- ルーフサイド (Roof-side weatherstrips)
- ドアアウター (Door mounted weatherstrips)
- ドリップシール (Drip weatherstrips)
- トランクリッド (Trunk lid weatherstrips)
- ドアインナーシール (Body mounted weatherstrips)
-バックドアシール (Backdoor seal)
-ドアホールシール (Door hole seals)
-グラスランチャネル (Glass run channels)
-ウェストシール (Waist seals)
-ボンネットシール (Hood seals)
-充電口シール (Charging port seal)
-電装品用パッキン (Insulators for electrical parts)
-ランプパッキンシール (Lamp packing seals)
コンバーチブル用製品 (Products for Convertible Type)
-ウェザーストリップ (Weatherstrips)
- コンバーチブルヘッダー (Convertible header weatherstrips)
- コンバーチブルルーフサイド (Convertible roof-side weatherstrips)
- ドアアウター (Door mounted weatherstrips)
沿革
1949年04月 | 商号を西川ゴム工業株式会社として設立。 |
1952年12月 | 大阪市東区 (現大阪市中央区) に大阪営業所を開設。 |
1954年12月 | 東京都港区 (現東京都世田谷区) に東京営業所を開設。 |
1961年02月 | 名古屋市中区 (現刈谷市) に名古屋営業所を開設。 |
1963年03月 | 広島県高田郡白木町 (現広島市安佐北区) に白木工場を建設。 |
1964年03月 | 株式会社西川リビングを設立。 (現連結子会社) |
1967年02月 | 西川物産株式会社を設立。 (現連結子会社) |
1967年10月 | 福岡市に福岡出張所 (現山口出張所) を開設。 |
1968年10月 | 広島県安佐郡安佐町 (現広島市安佐北区) に安佐工場を建設。 |
1972年10月 | 株式会社とよひら西川を設立。 |
1972年11月 | 西川理化株式会社を設立。 |
1973年03月 | 静岡県浜松市に浜松出張所 (現浜松営業所) を開設。 |
1978年09月 | 後山化工株式会社 (現株式会社西川ビッグオーシャン) に資本参加。 (現連結子会社) |
1980年08月 | 広島県高田郡吉田町 (現安芸高田市吉田町) に吉田工場を建設。 |
1983年02月 | 株式会社西和物流を設立。 (現連結子会社) |
1985年01月 | 共栄ゴム興業有限会社 (現株式会社西川ビッグウェル) に資本参加。 (現連結子会社) |
1985年07月 | 西和工業株式会社を設立。 (現連結子会社) |
1985年12月 | 栃木県宇都宮市に宇都宮出張所を開設。 |
1986年09月 | 米国にザ・スタンダード・プロダクツ・カンパニーとの合弁により、ニシカワ・スタンダード・カンパニーを株式会社として設立。 |
1989年03月 | 米国にニシカワ・オブ・アメリカ Inc.を設立 (現連結子会社) し、ニシカワ・スタンダード・カンパニーを、ザ・スタンダード・プロダクツ・カンパニー (現クーパー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー) の子会社とのパートナーシップに組織変更。 |
1989年07月 | 共栄ゴム興業有限会社を組織変更し、株式会社おおあさ西川 (現株式会社西川ビッグウェル) を設立。 |
1990年02月 | 広島県三原市に三原工場を建設。 |
1991年06月 | 株式会社西川ゴム山口を設立。 (現連結子会社) |
1991年11月 | 広島証券取引所に上場。 |
1993年10月 | 米国ミシガン州ディアボーン市にニシカワ・エンジニアリング・オブ・アメリカ Inc.を設立。 |
1995年08月 | タイ国にインターナショナル・ラバー・パーツ社および丸紅株式会社との合弁により、ニシカワ・タチャプララート・ラバー・カンパニー Ltd.を設立。 (現連結子会社) |
1998年08月 | 英国バーミンガム市に欧州支店を設立。 |
2000年03月 | 広島証券取引所と東京証券取引所の合併により、東京証券取引所第2部に上場。 |
2001年12月 | 中国上海市に同社100%出資による上海西川密封件有限公司を設立。 (現連結子会社) |
2002年04月 | 広島市西区に西川デザインテクノ株式会社を設立。 |
2003年06月 | 福岡出張所を山口出張所に改組。 |
2004年06月 | 中国広州市に広州西川密封件有限公司を設立。 (現連結子会社) |
2005年04月 | -後山化工株式会社が、西和工業株式会社および株式会社とよひら西川から自動車用部品事業の営業を、株式会社おおあさ西川から自動車用部品事業の一部の営業を承継する吸収分割を行い、株式会社西川ビッグオーシャンへ社名変更。 -株式会社おおあさ西川が、株式会社いはら西川から自動車用部品事業の営業を承継する吸収分割を行い、株式会社西川ビッグウェルへ社名変更。 -同社が株式会社いはら西川の設備設計・製作事業部門を合併し、株式会社いはら西川は解散。 |
2005年05月 | 中国上海市に西川橡胶 (上海) 有限公司を設立。 |
2005年10月 | 西和工業が西川理化を合併し、西川理化は解散。 |
2007年03月 | 西和工業株式会社枚方工場を閉鎖。 |
2007年04月 | 西川化成株式会社 (持分法適用関連会社) は、ジー・ピー・ダイキョー株式会社と合併し、ダイキョーニシカワ株式会社へ社名変更。 (現持分法適用関連会社) |
2007年07月 | ニシカワ・オブ・アメリカ Inc.がニシカワ・エンジニアリング・オブ・アメリカ Inc.を吸収合併し、ニシカワ・エンジニアリング・オブ・アメリカ Inc.は解散。 |
2008年01月 | 西川物産株式会社が株式会社ナチュラブを吸収合併し、株式会社ナチュラブは解散。 |
2008年03月 | ニシカワ・スタンダード・カンパニーをパートナーシップからLimited Liability Company (LLC) に組織変更。 (現持分法適用関連会社) |
2011年03月 | -西川物産株式会社が韓国金海市に西川物産コリア [Nishikawa Bussan Korea LLC] 株式会社を設立。 -Nishikawa Standard Company LLC の当社出資比率を増加させ、Nishikawa Cooper LLCに社名変更。 (現連結子会社) -Nishikawa Tachaplalert Rubber Co., Ltd.の当社保有株式の一部をCooper Standard Automotive Inc.に譲渡。 |
2012年03月 | アナンド・ニシカワ・カンパニー Ltd.がエイエルピー・ニシカワ・カンパニー Ltd.に社名変更。 |
2012年04月 | (株) 西川ビッグオーシャンが (株) 西川ビッグウェルを吸収合併し、 (株) 西川ビッグウェルが解散。 |
2013年01月 | インドネシア共和国西ジャワ州にPT. ニシカワ・カリヤ・インドネシアを設立。 (現連結子会社) |
2014年04月 | 西川物産 (株) が西和工業 (株) を吸収合併し、西和工業 (株) は解散。 |
2014年11月 | Nishikawa Cooper Mexico S.A. de C.V.がNishikawa Sealing Systems Mexico S.A. de C.V.に社名変更。 |
2015年05月 | Nishikawa Sealing Systems Mexico S.A. de C.V.がNishikawa Management Service S.A. de C.V.を吸収合併し、Nishikawa Management Service S.A. de C.V.は解散。 |
2015年06月 | ALP Nishikawa Co., Ltd.が ALP Nishikawa Co., Pvt. Ltd.に社名変更。 |
2019年02月 | 中国 孝感市に湖北西川密封系統有限公司を設立(現 連結子会社) |
2019年8月 | ALP Nishikawa Co., Pvt Ltd.が南アフリカのALP Africa (Pty) Ltd.へ出資。 |
2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分再編に伴い、東京証券取引所スタンダード市場に移行 |
2023年3月 | 山口出張所を閉鎖 |