Exide Technologies SAS (旧 Exide Technologies)
会社概要
業容
-車載向け、産業向け電気エネルギー貯蔵ソリューションの大手。
米国連邦破産法第11条からの脱却
-2013年6月、米国における事業について連邦破産法第11条の適用を申請。2015年3月に米国連邦破産法第11条の適用を受け、2015年4月に民間企業として破綻したが、2020年5月には、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、連邦破産法第11条の適用を再申請。
競合
-Clarios
-East Penn Manufacturing
資本構成
-2020年5月19日、米国連邦破産法第11条の適用を申請した。この申請は、事業を整理し流動性を回復するための戦略の一環として実施。この戦略は、北米事業とEMEA (欧州、中東、アフリカ) およびアジア太平洋事業を別々に売却するという目標の達成を目的とする。
主要製品
-鉛酸バッテリー (Advanced lead-acid batteries)
-グラスマットバッテリー (Absorbed Glass Mat batteries)
-液式バッテリー (Enhanced Flooded batteries)
-カーボンブーストバッテリー (Carbon Boost batteries with carbon additives for better current flow)
沿革
1888年 | The Electric Storage Battery Companyとして米国デラウェアで設立。 |
1974年 | The Spectrum Group IncのINCO Ltd Principalsの子会社に買収される。 |
1983年 | 投資家がINCO Ltd.から買収。 |
1987年05月 | General Batteryを買収。 |
1989年08月 | EC Acquisition, Inc.に株式を買収される。その後同社の子会社EC Merger Inc.に株式譲渡。 |
1991年06月 | 実質上工業部門の全資産をYuasa Battery Incに売却。 |
1999年12月 | スピード・クリップ事業をPrestolite Wire Corpに売却。 |
1999年12月 | Lion Compact Energyを買収。 |
1999年12月 | 米国インディアナ州Corydonにあるバッテリー・セパレーター事業をDaramicに売却。 |
2000年02月 | バッテリー・チャージ事業をMidtronics Incに売却。 |
2000年09月 | GNB Technologiesを買収。 |
2001年08月 | 現在の社名へ変更。 |
2002年04月 | 米国の完全子会社3社と共に、自主的な破産法11条適用による再建をDistrict of Delawareの米国破産裁判所に申請。 |
2002年11月 | 非操業の完全子会社2社が、自主的な破産法11条適用による再建を米国破産裁判所に申請。 |
2012年11月 | Maxwell Technologies, Inc.と戦略提携を締結。 |
2013年01月 | 連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請。 |
2015年04月 | 連邦破産法11条から脱却。(非公開会社化) |
2020年05月 | 連邦破産法11条の自発的申請を実施。 |
補足 1
>>>2008年3月期の動向
>>>2009年3月期の動向
>>>2010年3月期の動向
>>>2011年3月期の動向
>>>2012年3月期の動向
>>>2013年3月期の動向
>>>2014年3月期の動向
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。