MENU

Exide Technologies 2007年度の動向

ハイライト

業績
(単位:千米ドル) 2007年度 2006年度 増減率 (%) 要因
全社
売上高 3,696,671 2,939,785 25.7 -
粗利益 593,190 472,776 25.5
輸送機器部門売上高
北米輸送機器
1,126,388 930,334 21.1

下記 (1) 参照

欧州/その他輸送機器 1,156,007 832,219 38.9 下記 (2) 参照

要因
(1)売上高は、2007年度にくらべ、196.1百万米ドル(前年比21.1%増)の増収。OEM市場で10.0%の減収があったが、有利な価格調整ができたことと、とりわけアフターマーケット向けでの6.3%増を含む売上数増加により上記増収を記録。

(2)売上高は去年にくらべ、為替差益分(117.3百万米ドル)を除き、206.5百万米ドル(24.8%)の増収。7.9%の売上数減少があったものの、主として有利な価格調整が功を奏して上記増収を記録。


受注
-2008年3月、同社は、Toyota Motor Engineering & Manufacturing North Americaから、鉛酸スターターバッテリーを受注したと発表。Toyota Motor Manufacturing Canada (TMMC)のオンタリオ州Cambridge工場への出荷が既にスタートしている。同工場では、「Corolla」「Matrix」次世代モデルの組立を行っている。供給するグループサイズ24および35のスターターバッテリーはTMMCがカナダで生産する乗用車搭載用で、年間供給量は最大で24万4,000個を見込む。テネシー州Bristol工場で生産し、カナダのMississauga配送センター経由でCambridge工場に納品する。同社では現在、「Camry」「Avalon」をはじめ、トラック「Tundra」やSUV「Sequoia」など北米で生産されるToyota車種向けにバッテリーを供給している。 (2008年3月18日付プレスリリースより)

開発動向

特許、商標
-2008年3月末時点で、約300件の商標(トレードマーク)を保有、また他社より20件弱のグローバルな商標使用許諾を受けている。

-事業において多数の特許を開発、現在全世界で特許350-375件(全部あるいは一部)を保有または申請中。

設備投資

海外投資
-2007年12月、同社は、輸送機器分野向けに製品を供給している印グジャラート州・Ahmedabad工場の生産能力を拡充すると発表した。同社傘下のTudor India Ltd. (TIL)現地工場に資金を投入し、最新鋭設備の導入、生産ラインの増強、インフラ・電力供給などの整備を行い、バッテリーの生産能力を現在の年60万個から最大で年100万個に引き上げる計画という。 TILは、英国を本拠とする同社連結子会社であるChloride Motive Power Batteriesのインド事業部門。TILの最新年度における純売上高は1,500万米ドルと、前年比44%の伸びとなっている。Ahmedabad工場での生産能力拡充は2008年6月までに完了する見通し。(2007年12月13日付プレスリリースより)

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779