自動車販売台数 フィリピン 2021年
会員登録いただくと、世界66ヵ国のモデル別の月次販売台数をご覧いただけます。
この機会に是非ご利用ください。
販売台数速報 2021年
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
2021年12月 販売台数速報
2022年1月13日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・1月13日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が発表したデータに基づき、2021年通年のフィリピンの自動車販売が前年比20%増の26万8,488台だったと報じた。車種別でみると、乗用車販売
は前年同月比22.4%増の8万5,260台、商用車販売は18.9%増の18万3,228台だった。
・2021年12月の販売台数は前年同月に比べてほぼ横ばいの2万7,846台で、コロナウイルスの感染が拡大し始めた2020年3月以来の高水準となった。車種別でみると、乗用車販売は3.8%減の8,447台だった。商用車販売は3.1%増の1万9,399台となった。メーカー別では、トヨタがシェア48.3%で首位、三菱がシェア13.98%で2位、フォードが7.45%で3位だった。
・CAMPI会長は、2022年の見通しについて、ワクチン接種が進み経済全体の先行きが明るくなったことから、回復基調を維持するとの見方を示した。しかしながら、課題は依然として多く、事業がコロナ前の水準に完全に戻るかどうかについては不透明であると述べた。
フィリピンの新車販売台数
車種 | 2021年12月 | 2020年12月 | 前年同月比 | 2021年 1-12月累計 |
2020年 1-12月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 8,447 | 8,781 | -3.8% | 85,260 | 69,638 | 22.4% |
Commercial Vehicles | 19,399 | 18,815 | 3.1% | 183,228 | 154,155 | 18.9% |
Total | 27,846 | 27,596 | 0.9% | 268,488 | 223,793 | 20.0% |
2021年11月 販売台数速報
2021年12月15日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
フィリピンの11月販売、14.2%増の2.6万台 (CAMPI・TMA)
・12月14日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が14日に発表したデータに基づき、2021年11月のフィリピンの自動車販売が前年同月比14.2%増の2万6,456台だったと報じた。車種別でみると、乗用車販売は前年同月比5.3%増の8,205台、商用車販売は18.7%増の1万8,251台だった。
・1-11月累計総販売台数は前年同期比22.7%増の24万642台となった。車種別でみると、乗用車販売は前年同期比26.2%増の7万6,813台だった。商用車販売は前年同期比21%増の16万3,829台となった。メーカー別では、トヨタがシェア48.3%で首位、三菱がシェア13.9%で2位、フォードが7.5%で3位だった。
・CAMPI会長は、11月の販売が新型コロナウイルス関連の規制緩和と経済活動の再開により前年同月増となったことから、販売回復への期待が高まっていると述べた。しかし、変種株の出現によって回復が阻害される可能性もあり、不確実性を考慮して慎重な姿勢を崩していないと語った。新型コロナウイルスの大流行をきっかけに普及したオンライン販売やマーケティング活動などの変化は、顧客のニーズに応える戦略として今後も継続されると予想しているという。
車種 | 2021年11月 | 2020年11月 | 前年同月比 | 2021年 1-11月累計 |
2020年 1-11月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 8,205 | 7,790 | 5.3% | 76,813 | 60,857 | 26.2% |
Commercial Vehicles | 18,251 | 15,372 | 18.7% | 163,829 | 135,340 | 21.0% |
Total | 26,456 | 23,162 | 14.2% | 240,642 | 196,197 | 22.7% |
2021年10月 販売台数速報
2021年11月12日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
フィリピンの10月販売、9.8%減の2.3万台 (CAMPI・TMA)
・11月12日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が11日に発表したデータに基づき、2021年10月のフィリピンの自動車販売が前年同月比9.8%減の2万2,581台だったと報じた。車種別でみると、乗用車販売は前年同月比15.2%減の7,626台、商用車販売は6.7%減の1万4,955台だった。
・1-10月累計総販売台数は前年同期比24%増の21万4,186台となった。車種別でみると、乗用車販売は前年同期比29%増の6万8,608台だった。商用車販売は前年同期比21%増の14万5,578台となった。メーカー別では、トヨタがシェア48%で首位、三菱がシェア13.8%で2位、フォードが7.6%で3位だった。
・CAMPI会長は、10月の実績に基づけば自動車業界は好調さを維持しており、2021年通年の販売台数は確実に前年を上回ると述べた。CAMPIは政府と引き続き関連する問題について議論し、フィリピンの経済見通しが上方修正されたことを踏まえ、自動車業界の回復を確実にしたいと語った。
車種 | 2021年10月 | 2020年10月 | 前年同月比 | 2021年 1-10月累計 |
2020年 1-10月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 7,626 | 8,988 | -15.2% | 68,608 | 53,067 | 29.3% |
Commercial Vehicles | 14,955 | 16,035 | -6.7% | 145,578 | 119,968 | 21.3% |
Total | 22,581 | 25,023 | -9.8% | 214,186 | 173,035 | 23.8% |
2021年9月 販売台数速報
2021年10月12日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
フィリピンの9月販売、12.4%減の2.1万台 (CAMPI・TMA)
・10月12日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が11日に発表したデータに基づき、2021年9月のフィリピンの自動車販売が新型コロナの感染対策による外出規制延長の影響で、前年同月比12.4%減の2万1,493台だったと報じた。マニラ首都圏で最も厳しい外出規制が実施された前月と比べると35.6%増加した。
・車種別でみると、乗用車販売は6,580台、商用車販売は1万4,913台だった。
・1-9月累計総販売台数は前年同期比29.5%増の19万1,605台となった。車種別でみると、乗用車販売は前年同期比38.3%増の6万982台だった。商用車販売は前年同期比25.7%増の13万623台となった。メーカー別では、トヨタがシェア48.2%で首位、三菱がシェア14%で2位、フォードが7.7%で3位、スズキが7.5%で4位、日産が6.9%で5位だった。
・CAMPI社長は、2021年の販売目標を年末までに達成するには前月比で2桁台のプラス成長が不可欠となると述べた。このような状況の中、最近の政府統計によると、堅調な経済状況と家計消費支出の増加により、消費者心理が全般的に改善していることから、第4四半期の販売に関して楽観的な見方が強まっているとしている。
車種 | 2021年9月 | 2020年9月 | 前年同月比 | 2021年 1-9月累計 |
2020年 1-9月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 6,580 | 8,556 | -23.1% | 60,982 | 44,079 | 38.3% |
Commercial Vehicles | 14,913 | 15,967 | -6.6% | 130,623 | 103,933 | 25.7% |
Total | 21,493 | 24,523 | -12.4% | 191,605 | 148,012 | 29.5% |
2021年8月 販売台数速報
2021年9月13日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
フィリピンの8月販売、11.5%減の1.6万台 (CAMPI・TMA)
・9月11日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が11日に発表したデータに基づき、2021年8月のフィリピンの自動車販売が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う厳格なロックダウンの再実施による影響で、前年同月比11.5%減の1万5,847台だったと報じた。前月比では26.3%減少した。車種別でみると、乗用車販売は前年同月比10.3%減の4,894台だった。商用車販売は前年同月比12%減の1万953台だった。
・CAMPI会長は、8月の販売減について経済活動と個人消費の低迷が要因とした。8月は感染力の強いデルタ株の脅威が迫る中、首都圏と隣接州で隔離措置の強化を余儀なくされた。
・1-8月累計総販売台数は前年同期比37.8%増の17万112台となった。車種別でみると、乗用車販売は前年同期比53%増の5万4,402台だった。商用車販売は前年同期比31.5%増の11万5,710台となった。メーカー別では、トヨタがシェア48.4%で首位、三菱がシェア14.1%で2位、スズキが7.6%で3位、フォードが7.0%で4位、日産が6.8%で5位だった。
車種 | 2021年8月 | 2020年8月 | 前年同月比 | 2021年 1-8月累計 |
2020年 1-8月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 4,894 | 5,454 | -10.3% | 54,402 | 35,523 | 53.1% |
Commercial Vehicles | 10,953 | 12,452 | -12.0% | 115,710 | 87,966 | 31.5% |
Total | 15,847 | 17,906 | -11.5% | 170,112 | 123,489 | 37.8% |
2021年7月 販売台数速報
2021年8月19日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
フィリピンの7月販売、4.7%増の2.1万台(CAMPI・TMA)
・8月19日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が18日に発表したデータに基づき、2021年7月のフィリピンの自動車販売が前年同月比4.7%増の2万1,498台だったと報じた。乗用車は15.3%増の7,102台、商用車は微増の1万4,396台だった。6月と比較すると7月は乗用車・商用車とも減少し全体では4.7%減となる。
・CAMPIの会長は、7月の対前年比増は喜ばしいが、コロナウイルスのデルタ株流行の懸念が高まり、リスクの高い地域のなかでも特にマニラ首都圏に強化されたコミュニティ隔離措置(ECQ)が課されているため、8月の販売は減少が見込まれると述べた。
・2021年1-7月の累計は前年同期比46%増の15万4,265台で、うち乗用車が64.6%増の4万9,508台、商用車が38.7%増の10万4,757台となった。
フィリピンの新車販売台数
車種 | 2021年7月 | 2020年7月 | 前年同月比 | 2021年 1-7月累計 |
2020年 1-7月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 7,102 | 6,157 | 15.3% | 49,508 | 30,069 | 64.6% |
Commercial Vehicles | 14,396 | 14,385 | 0.1% | 104,757 | 75,514 | 38.7% |
Total | 21,498 | 20,542 | 4.7% | 154,265 | 105,583 | 46.1% |
2021年6月 販売台数速報
2021年7月14日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
フィリピンの6月販売、44.8%増の2.3万台(CAMPI・TMA)
・7月14日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が13日に発表したデータに基づき、2021年6月のフィリピンの自動車販売が前年同月比44.8%増の2万2,550台だったと報じた。乗用車は56.7%増の7,382台、商用車は39.6%増の1万5,168台だった。
・CAMPIの会長は、6月の実績は業界としてコロナ禍から回復しつつあることを示していると述べた。もっとも、政府の調査によると2021年第2四半期は高額商品の購買活動の見通しが良くないため、これは一時的なものだと加えた。
・2021年上半期の累計では前年同期比56%増の13万2,767台で、コロナウイルス感染拡大の影響が大きく低水準となった2020年上半期から改善した。このうち、乗用車が4万2,406台、商用車が9万361台となった。メーカー別ではトヨタが首位(マーケットシェア48%)で、2位が三菱(同15.0%)、3位がフォード(同7.5%)、4位がスズキ(同7.4%)、5位が日産(6.8%)となった。
フィリピンの新車販売台数
車種 | 2021年6月 | 2020年6月 | 前年同月比 | 2021年 1-6月累計 |
2020年 1-6月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 7,382 | 4,711 | 56.7% | 42,406 | 23,912 | 77.3% |
Commercial Vehicles | 15,168 | 10,867 | 39.6% | 90,361 | 61,129 | 47.8% |
Total | 22,550 | 15,578 | 44.8% | 132,767 | 85,041 | 56.1% |
2021年5月 販売台数速報
2021年6月15日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・6月15日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が14日に発表したデータに基づき、2021年5月のフィリピンの自動車販売が前年同月比361%増の2万2,062台だったと報じた。乗用車は447%増の7,599台、商用車は326%増の1万4,463台だった。
・1-5月累計では、前年同期比59%増の11万217台で、うち乗用車が3万5,024台、商用車が7万5,193台となった。
・メーカー別ではトヨタが首位(マーケットシェア47.65%)で、2位が三菱(同15.36%)、3位がフォード(同7.48%)、4位がスズキ(同7.43%)、5位が日産(6.80%)となった。
フィリピンの新車販売台数
車種 | 2021年5月 | 2020年5月 | 前年同月比 | 2021年 1-5月累計 |
2020年 1-5月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 7,599 | 1,389 | 447.1% | 35,024 | 19,201 | 82.4% |
Commercial Vehicles | 14,463 | 3,399 | 325.5% | 75,193 | 50,262 | 49.6% |
Total | 22,062 | 4,788 | 360.8% | 110,217 | 69,463 | 58.7% |
2021年4月 販売台数速報
2021年5月12日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
フィリピンの4月販売、コロナ禍の反動で大幅増の1.8万台
・5月12日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が11日に発表したデータに基づき、2021年4月のフィリピンの自動車販売が前年同月比13,316%増の1万7,843台だったと報じた。比較のベースとなる2020年4月の販売台数は、コロナウイルスの感染拡大の影響とそれに伴うロックダウン措置の影響でわずか133台だった。
・CAMPIは、4月の販売が前月に比べて14%減となったことついて、経済活動が再開されるなか、コロナウイルスの感染者の急増に伴い外出規制が強化されたことが影響したと言及した。
フィリピンの新車販売台数
車種 | 2021年4月 | 2020年4月 | 前年同月比 | 2021年 1-4月累計 |
2020年 1-4月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 5,570 | 26 | 21323.1% | 27,425 | 17,812 | 54.0% |
Commercial Vehicles | 12,273 | 107 | 11370.1% | 60,730 | 46,863 | 29.6% |
Total | 17,843 | 133 | 13315.8% | 88,155 | 64,675 | 36.3% |
2021年3月 販売台数速報
2021年4月14日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・4月14日付のフィリピン現地紙Philstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が13日に発表したデータに基づき、2021年3月の自動車販売が前年同期比87.7%増の2万702台だったと報じた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため政府が最初に広域隔離措置(ECQ)を発動した2020年3月以降、初の前年同月比増加となった。
・3月単月では、乗用車販売が前年同月比111.5%増の6,661台、商用車が78.2%増の1万4,041台だった。
・1-3月の累計販売は前年同期比8.9%増の7万312台。乗用車販売が前年同月比22.9%増の2万1,855台、商用車が3.6%増の4万8,457台だった。
フィリピンの新車販売台数
車種 | 2021年3月 | 2020年3月 | 前年同月比 | 2021年 1-3月累計 |
2020年 1-3月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 6,661 | 3,150 | 111.5% | 21,855 | 17,786 | 22.9% |
Commercial Vehicles | 14,041 | 7,879 | 78.2% | 48,457 | 46,756 | 3.6% |
Total | 20,702 | 11,029 | 87.7% | 70,312 | 64,542 | 8.9% |
2021年2月 販売台数速報
2021年3月12日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・3月12日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が11日に発表したデータに基づき、2021年2月のフィリピンの自動車販売が前年同月比12%減の2万6,230台だったと報じた。
・車種別でみると、乗用車販売は前年同月比2.4%減の7,899台だった。商用車販売は前年同月比15.5%減の1万8,331台だった。
・1-2月累計総販売台数は前年同期比7.3%減の4万9,610台となった。
・前年同月比では減少したものの、前月比では12%増加した。
・CAMPIは、2月の販売が前月に比べて2桁台の伸びとなった結果を歓迎する一方で、輸入車へのセーフガードの発動と販売全体への影響を注視すると述べた。
フィリピンの新車販売台数
車種 | 2021年2月 | 2020年2月 | 前年同月比 | 2021年 1-2月累計 |
2020年 1-2月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
Passenger Cars | 7,899 | 8,093 | -2.4% | 15,194 | 14,636 | 3.8% |
Commercial Vehicles | 18,331 | 21,697 | -15.5% | 34,416 | 38,877 | -11.5% |
Total | 26,230 | 29,790 | -12.0% | 49,610 | 53,513 | -7.3% |
2021年1月 販売台数速報
2021年2月15日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
フィリピンの1月販売、1.4%減の2.3万台
・2月12日付のフィリピン現地メディアPhilstarは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)およびトラック製造者協会(TMA)が11日に発表したデータに基づき、2021年1月のフィリピンの自動車販売が前年比1.4%減の2万3,380台だったと報じた。
・車種別でみると、商用車販売が前年同月比6.4%減の1万6,085台で全体の68.8%を占めた。CAMPIは大型車へのシフトが進んでいるという。
・乗用車販売は前年同月比11.5%増の7,295台だった。
・ブランド別販売では、1位がトヨタのフィリピン法人であるToyota Motor Philippines (TMP)で販売シェアは46.3%だった。2位が三菱自動車のフィリピン法人であるMitsubishi Motors Philippines Corporationでシェアは15.1%、3位は日産のフィリピン法人であるNissan Philippines でシェアは9.9% だった。
・CAMPIは、1月の販売が前年同月に対して若干の減少だったことを踏まえ、自動車産業の回復が徐々に進んでいると述べた。しかし、パンデミックと輸入車に対する暫定的なセーフガード措置による今後数カ月間の影響を考慮し、慎重ながらも楽観視するという立場を維持。
・CAMPIの加入各社は国内での車両生産に加え、輸入車販売も行っている。
フィリピンの新車販売台数
車種 | 2021年1月 | 2020年1月 | 前年同月比 |
---|---|---|---|
Passenger Cars | 7,295 | 6,543 | 11.5% |
Commercial Vehicles | 16,085 | 17,180 | -6.4% |
Total | 23,380 | 23,723 | -1.4% |