全固体電池の開発状況、自動車への適用に向けて

[関西] 二次電池展:産業技術総合研究所、村田製作所、出光興産の講演内容より

2020/12/10

要約

  本稿ではリード エグジビション ジャパン株式会社主催による第7回 [関西] 二次電池展(会期:2020年9月9日~11日、会場:インテックス大阪)で開催された全固体電池に関するセミナー3講演の要旨を紹介する。

  • 全固体LIBの現状と今後の展望: 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
     エネルギー・環境領域 電池技術研究部門 総括研究主幹 小林 弘典 氏
  • 酸化物系全固体電池を中心としたIoT用電池の開発: 株式会社 村田製作所
     デバイスセンター バッテリ開発部 チーフマテリアルリサーチャー 永峰 政幸 氏
  • 硫化物系固体電解質の特徴と抵抗低減に向けた取組み: 出光興産 株式会社
     次世代技術研究所 固体電池材料研究室 主任研究員 樋口 弘幸 氏

  全体的な内容は産総研、酸化物系は村田製作所、硫化物系は出光興産の内容をもとに、全固体電池の開発に関する共通の話題をまとめた。

  コロナ禍により他のイベントのキャンセルが続く中、今回の展示会は各社のブース出展、講演会とも予定通りの日程で開催された。セミナーは13講演のうち3講演が全固体電池に関する内容であり、活発な開発動向と関心の高さを反映している。

中庭の風景 聴講席
インテックス大阪の展示棟に囲まれた中庭の風景 聴講席は前列から埋まり、全固体電池への関心の高さがうかがえた。


関連レポート:
ドイツでバッテリーセルを生産 ~障害を乗り越えて~(2020年7月)
CEATEC JAPAN 2019:電動車・パワーエレクトロニクス関連の技術展示(2019年10月)
The Battery Show Europe 2019: リチウムイオンバッテリーの熱管理テクノロジー(2019年7月)
次世代電池の選択肢:車載用途に向けた蓄電池技術 (2019年3月)
2019国際二次電池展/国際水素・燃料電池展:EV&FCVの部品展示(2019年3月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。