米国市場分析:SUVの割合が40%へ
米国/カナダ生産モデルが全体の2/3を占めるが、メキシコ生産モデルの販売が増加
2017/03/31
米国市場の概況
2016年11月の米国大統領選挙で保護主義を掲げるトランプ政権の誕生が決まってから、米国のみならず世界の自動車業界が、トランプ米大統領の一挙一動を固唾をのんで見守る日々が続いている。その中、米国の2016年ライトビークル販売台数は、前年をわずかに上回る約1,756万台(MarkLines集計)となり、過去最高を2年連続で更新した。当初は前年を下回ると予測されていたが、2016年10月以降に販売が伸びた。
しかし、市場の拡大が減速したことから競争環境が厳しくなっており、流通在庫の業界平均が適正水準と言われる60日を上回っている。そのため、インセンティブ(販売奨励金)が、2016年は業界平均で3,600ドル程度と前年より2割近く上昇していると報道されており、自動車メーカー各社の財務業績に悪影響を及ぼし始めている。
2017年のライトビークル市場は、経済状況が好調であること、トランプ政権の成長促進型の経済政策への期待という追い風がある。一方で、経済不況後に買い控えをしていた層の買い換え需要の一巡、金利先高感、トランプ政権の政策リスクという向かい風もある。そのため、2017年の販売台数は2016年と同程度かやや下回るとみる自動車アナリストが多い。2017年1-2月累計のライトビークル販売台数は前年同期比0.6%減の247.6万台となっている。
英国の調査会社 LMC Automotiveは下記「トランプ大統領の北米通商政策」のレポートの中で、「 基本シナリオとして、(政策的な不確実性はあるものの)米国ライトビークル市場が今後数年の間1,750万台から1,760万台の範囲で推移すると予測する」としている。
関連レポート:
トランプ大統領の北米通商政策 – リスクに晒される北米の自動車生産 (2017年1月)
デトロイトモーターショー2017 取材レポート
米国メーカー編、欧州メーカー編、日本/韓国/中国メーカーメーカー編
小型トラックの販売割合が60%を超える
2016年の米国のライトビークル販売は、前年比0.5%増の1,756万台となった。車種別では、SUV/ピックアップトラックなどから構成される小型トラックの販売台数は、前年比7.3%増の1,050万台と大きく伸びた。一方、セダンなどの乗用車の販売台数は2年連続減少して、2016年は前年比8.1%減の707万台。2000年代前半から、小型トラックと乗用車の構成比は、おおむね、50%ずつであったが、2016年には小型トラックが約6割、乗用車が約4割と大きく差がつき、2017年に入ってからもさらにその差は拡大している。
その背景には、2014年12月以降の原油価格の下落に伴う、米国でのガソリン価格の下落がある。米国エネルギー省の統計によれば、米国でのガソリン小売価格(Regular Conventional Retail Gasoline Prices)は、2014年は通年平均で1ガロン当たり(=約3.8L)3.30ドルであったが、2016年には同じく2.07ドルまで下落。そのため、燃費性能に優れる乗用車から、より大型のSUV/ピックアップへ需要が移ったとされている。
メーカー別では、GM、Ford、FCAのデトロイト3は、小型トラックの販売割合(2016年)が7割を超えている。特にFCAは、2016年は84%を小型トラックが占めており、中型セダンChrysler 200/コンパクトセダンDodge Dartの米国生産を2016年に中止して、ピックアップ/SUVの生産に振り替える施策をとっている。
![]() |
![]() |
メーカー別シェア変動:日産/ホンダ/スバルがシェアを伸ばす、トヨタ/GMは後退
メーカー別の2016年の販売実績は、GM/Ford/トヨタの上位3社が販売台数を減らす一方で、ホンダ/日産/現代-起亜/富士重(スバル)などの中堅メーカーは販売台数を伸ばした。
シェアアップ3社
・ルノー日産(前年比5.4%増156万台、シェア8.5%→8.9%):日産ブランドとInfinitiブランドともに過去最高。クロスオーバーRogue/Murano、ピックアップトラックFrontierが好調。2017年1-2月も前年同期比4.8%増と市場全体が微減の中、増勢を維持。
・ホンダ(前年比3.2%増164万台、シェア9.1%→9.3%):小型トラック、乗用車とも好調。同社の量販モデルCR-V、Civicが貢献。サブコンパクトSUVのHR-V(日本名Vezel)の販売台数は、前年比倍増の8.2万台と米国におけるサブコンパクトSUV(Class B)市場を牽引し、2016年にモデルチェンジした中型ピックアップRidgelineも好調。2017年1-2月も前年同期比3.9%増と、増勢を維持。
・富士重/スバル(前年比5.6%増61.5万台、シェア3.3%→3.5%):9年連続で販売増を記録。2007年のシェア1.2%から2016年は3.5%と約3倍へ拡大。Outback、Forester、Crosstrek(日本名 XV)のSUVモデルの好調が続く。
シェアダウン3社
・トヨタ(前年比2.0%減245万台、シェア14.3%→14.0%):小型トラックは、SUVなどの供給量不足に悩まされながらも、前年比7.0%増と業界平均並を維持したが、乗用車の販売台数が前年比10%減の大幅な減少。米国で、乗用車販売台数第1位のカムリは、前年比9.5%減の38.9万台。消費者のセダン離れ、2017年夏には新型カムリが発売されること等が背景。2017年に入ってからは販売がさらに落ち、1-2月のトヨタ/レクサスの累計で9.1%減の31.7万台となっている。
・GM(前年比1.3%減304万台、シェア17.6%→17.3%):GMによれば、個人向けの販売は前年比3%増も、フリート向けの販売を減らしたことで、全体では減少したとしている。
・BMW(前年比9.7%減36.6万台、シェア2.3%→2.1%):BMWブランド、Miniブランドとも減少。BMWブランドのSUVの販売台数は、X3の販売好調もあり、前年比微増を維持。しかし、BMW米国販売の7割を占めるセダン車種の販売が不調。
メーカー別米国ライトビークル販売台数と市場シェア
2014 | 2015 | 2016 | 2017 1-2月 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
販売台数 | シェア | 販売台数 | シェア | 販売台数 | シェア | 販売台数 | シェア | |
GM グループ | 2,935,008 | 17.8% | 3,082,366 | 17.6% | 3,042,775 | 17.3% | 433,297 | 17.5% |
Ford グループ | 2,471,315 | 15.0% | 2,603,082 | 14.9% | 2,599,211 | 14.8% | 378,650 | 15.3% |
トヨタ グループ | 2,373,771 | 14.4% | 2,499,313 | 14.3% | 2,449,630 | 14.0% | 317,387 | 12.8% |
FCA | 2,090,639 | 12.7% | 2,257,865 | 12.9% | 2,259,247 | 12.9% | 322,990 | 13.0% |
ホンダ | 1,540,872 | 9.3% | 1,586,551 | 9.1% | 1,637,942 | 9.3% | 228,066 | 9.2% |
Renault・日産 | 1,386,895 | 8.4% | 1,484,918 | 8.5% | 1,564,423 | 8.9% | 248,059 | 10.0% |
現代-起亜自動車グループ | 1,305,952 | 7.9% | 1,387,528 | 7.9% | 1,422,603 | 8.1% | 177,826 | 7.2% |
富士重 | 513,693 | 3.1% | 582,675 | 3.3% | 615,132 | 3.5% | 89,379 | 3.6% |
VWグループ | 595,988 | 3.6% | 607,093 | 3.5% | 591,063 | 3.4% | 84,262 | 3.4% |
Daimler グループ | 366,589 | 2.2% | 380,461 | 2.2% | 380,752 | 2.2% | 55,283 | 2.2% |
BMW グループ | 395,850 | 2.4% | 405,377 | 2.3% | 366,125 | 2.1% | 46,176 | 1.9% |
マツダ | 305,801 | 1.9% | 319,184 | 1.8% | 297,773 | 1.7% | 44,522 | 1.8% |
Tata グループ (JLR) | 67,238 | 0.4% | 85,048 | 0.5% | 105,104 | 0.6% | 18,333 | 0.7% |
三菱 | 77,643 | 0.5% | 95,342 | 0.5% | 96,267 | 0.5% | 17,381 | 0.7% |
吉利控股集団(Geely:Volvo) | 56,366 | 0.3% | 70,047 | 0.4% | 82,724 | 0.5% | 8,123 | 0.3% |
Tesla | 16,550 | 0.1% | 26,608 | 0.2% | 47,184 | 0.3% | 5,900 | 0.2% |
Aston Martin | 0 | 0.0% | 1,020 | 0.0% | 1,032 | 0.0% | 87 | 0.0% |
Proton | 0 | 0.0% | 80 | 0.0% | 168 | 0.0% | 15 | 0.0% |
その中小メーカー・グループ | 21,050 | 0.1% | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% | 0 | 0.0% |
総計 | 16,521,220 | 100.0% | 17,474,558 | 100.0% | 17,559,155 | 100.0% | 2,475,736 | 100.0% |
(資料:MarkLinesデーターセンター)
米国/カナダ生産モデルが全体の2/3を占める、2016年はメキシコや「その他の国」の割合が増加
米国で販売されているライトビークルは、その2/3が米国もしくはカナダで生産されている。その構成比は、過去数年は変化が少なかったが、2016年の米国/カナダ生産比率は前年に比べて1.6%ポイント低下。メキシコで生産されるモデルの販売割合が11.5%から12.2%へ、 「その他の国」の割合が2.7%から3.3%へ増加したことが要因。
GM/FCA/トヨタがメキシコで生産するピックアップトラックの輸入が増加したこと、起亜のメキシコ工場が稼働したことで、メキシコ生産モデルの販売が増加したことが背景。また、イタリアで生産されるFCAのJeep Renegadeが米国で販売されていることが、「その他の国」の生産モデルの販売が増加したことの要因。2017年1-2月に入っても、メキシコ生産比率は上昇しており、13.9%となった。
LMC Automotiveの「トランプ大統領の北米通商政策 」によれば、メーカー別の米国販売に占めるメキシコ生産比率は、2016年に、VWは32%、Renault-日産は22%、FCAが18%と高い割合となっている。一方、その他の上位メーカーでは、GMは14%、Fordは12%で、トヨタは5%程度。同レポートによれば、今後、メキシコでの新工場の稼働などで、多くのメーカーのメキシコ生産車比率は5-18%ポイント上昇していくと予測している。
![]() |
![]() |
生産国別米国ライトビークル販売台数
2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 (1-2月) |
対前年同期比 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
USA & Canada |
8,644,476 | 6,801,639 | 7,535,134 | 8,442,659 | 9,751,405 | 10,492,884 | 11,101,496 | 11,699,348 | 11,471,352 | 1,586,458 | -3.9% |
Mexico | 1,175,525 | 878,742 | 1,277,184 | 1,362,425 | 1,504,364 | 1,646,950 | 1,875,575 | 1,993,162 | 2,133,724 | 342,334 | 2.7% |
Japan | 1,895,273 | 1,421,651 | 1,399,761 | 1,421,852 | 1,589,669 | 1,664,841 | 1,627,545 | 1,618,177 | 1,624,522 | 236,944 | 3.8% |
South Korea |
562,947 | 577,042 | 556,916 | 624,400 | 631,471 | 658,696 | 753,366 | 906,960 | 982,136 | 116,678 | -8.4% |
Germany | 547,971 | 476,405 | 569,426 | 634,375 | 693,559 | 749,053 | 739,136 | 700,934 | 668,434 | 84,668 | -0.3% |
Others | 368,549 | 246,203 | 216,097 | 248,713 | 271,346 | 319,282 | 338,108 | 477,710 | 584,852 | 96,414 | 31.2% |
Total | 13,194,741 | 10,401,682 | 11,554,518 | 12,734,424 | 14,441,814 | 15,531,706 | 16,435,226 | 17,396,291 | 17,465,020 | 2,463,496 | -1.4% |
資料:メキシコ自動車工業会(AMIA)資料よりMarkLines作成
米国SUV市場分析:市場全体の40%を占めるまでに成長
米国の新車市場では、セダンなどの乗用車の販売が減少する中、SUVの販売が拡大している。2016年のSUV販売台数は前年比8.0%増の684万台。ライトビークル全体に占める割合も38.9%にまで拡大し、2000年代前半には25%程度であった水準から大きくシェアを伸ばした。
SUVの中でも、特に販売を伸ばしたのが、Class Cに分類されるコンパクトSUV(ホンダ CR-V、トヨタ RAV4など)。2000年代前半には、 より大型の Class D、Class EのSUVより販売台数は少なかったが、2011年以降、Class CのモデルはSUVで最大の販売台数のセグメントとなっている(同時にセダン車種の市場シェアが減少)。このセグメントのトップ3モデルはホンダ CR-V、トヨタ RAV4、日産 Rogueの日系3社のモデル。FCAのJeepブランドのモデル(CherokeeとWrangler)の販売も伸びているが、GMとFordのモデルの販売は伸び悩んでいる。
また、Class Bに分類されるサブコンパクトSUVの販売が急速に伸びつつあり、2016年は前年比43.3%増の39.6万台まで伸びた。FCAのJeep Renegade、ホンダ HR-V(Vezel)、GMの Chevrolet Traxが上位3モデル。
メーカー別で見ると、SUV総販売台数第1位はGMで、2016年は前年比微減の111万台を販売。第2位はJeepブランドで急速に販売を伸ばしているFCAで、2016年は前年比7.2%増の101万台。後に、トヨタ、Ford、ホンダが続く。
![]() |
![]() |
米国のSUVのセグメント別/メーカー別販売台数
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2016年1-2月 | 2017年1-2月 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セグメント別 | SUV (Class B) | 35,886 | 36,358 | 70,113 | 87,815 | 276,484 | 396,074 | 50,695 | 59,276 |
SUV (Class C) | 1,609,277 | 1,852,863 | 2,149,088 | 2,577,700 | 2,929,362 | 3,056,366 | 418,093 | 457,814 | |
SUV (Class D) | 1,586,980 | 1,619,488 | 1,726,430 | 1,776,963 | 2,047,655 | 2,174,123 | 296,805 | 324,633 | |
SUV (Class E) | 815,009 | 856,598 | 944,882 | 1,030,420 | 1,080,325 | 1,211,601 | 160,710 | 170,202 | |
SUV 合計 | 4,047,152 | 4,365,307 | 4,890,513 | 5,472,898 | 6,333,826 | 6,838,164 | 926,303 | 1,011,925 | |
メーカー別 | GM グループ | 837,187 | 822,334 | 937,682 | 990,628 | 1,116,717 | 1,113,694 | 154,243 | 173,573 |
FCA | 495,480 | 519,989 | 551,181 | 756,746 | 938,677 | 1,006,562 | 141,759 | 132,223 | |
トヨタ グループ | 442,305 | 525,909 | 583,997 | 687,558 | 781,681 | 867,751 | 114,750 | 122,153 | |
Ford グループ | 616,063 | 660,042 | 720,342 | 745,829 | 804,325 | 843,645 | 125,233 | 133,126 | |
ホンダ | 424,209 | 498,500 | 545,582 | 566,224 | 642,168 | 668,730 | 86,934 | 102,556 | |
Renault・日産 | 305,939 | 359,200 | 419,667 | 444,960 | 551,289 | 616,593 | 84,538 | 111,130 | |
富士重 | 183,392 | 203,371 | 296,980 | 370,431 | 416,413 | 457,168 | 59,869 | 65,454 | |
現代-起亜自動車グループ | 308,896 | 284,080 | 269,539 | 300,678 | 351,713 | 416,769 | 48,684 | 53,889 | |
その他 | 433,681 | 491,882 | 565,543 | 609,844 | 730,843 | 847,252 | 110,293 | 117,821 |
資料:MarkLinesデーターセンター
米国SUV販売上位3モデル
SUV販売台数第1位(2016年) Honda CR-V (写真 Honda) |
同第2位 Toyota RAV4 (写真 Toyota) |
同第3位 Nissan Rogue (写真 Nissan) |
米国SUV市場 クラス別販売台数上位3モデル(2016年)
Class B サブコンパクトSUV | ||||
---|---|---|---|---|
モデル名 | メーカー | 2016年米国 販売台数 |
対前年 増減率 |
|
1 | Renegade | FCA | 106,606 | 74.9% |
2 | HR-V | ホンダ | 82,041 | 95.5% |
3 | Trax | GM グループ | 79,016 | 25.4% |
Class C コンパクトSUV | ||||
モデル名 | メーカー | 2016年米国 販売台数 |
対前年 増減率 |
|
1 | CR-V | ホンダ | 357,335 | 3.4% |
2 | RAV4 | トヨタ グループ | 352,154 | 11.6% |
3 | Rogue | Renault・日産 | 329,904 | 14.9% |
Class D 中型SUV | ||||
モデル名 | メーカー | 2016年米国 販売台数 |
対前年 増減率 |
|
1 | Explorer | Ford グループ | 248,507 | -0.3% |
2 | Highlander | トヨタ グループ | 191,379 | 20.4% |
3 | Outback | 富士重 | 182,898 | 20.1% |
Class E 大型SUV | ||||
モデル名 | メーカー | 2016年米国 販売台数 |
対前年 増減率 |
|
1 | Grand Cherokee | FCA | 212,273 | 8.3% |
2 | Lexus RX | トヨタ グループ | 109,435 | 8.8% |
3 | Tahoe | GM グループ | 103,306 | 16.9% |
資料:MarkLinesデーターセンター
LMC Automotive販売予測:米国ライトビークル市場は2020年まで1,750-1,760万台レベル
(LMC Automotive、2017年第1四半期)
LMC Automotiveの2017年第1四半期の予測によれば、2017年の米国のライトビークル市場は、前年比0.1%の微増の1,756万台となる見込み。2020年までの間も1,750万-1,760万台レベルにとどまると見ている。近年の急速な市場の回復により2016年から伸びが減速し、2020年に向けても伸びはほとんど期待できないとしている。2018年のライトビークル販売台数は2017年に比べてわずか0.2%増の1,760万台となると予測。
米国経済予測
LMC Automotiveは、2016年の米国の経済成長率は1.6%であったと見ている。トランプ政権が成長促進型の財政改革に乗り出す可能性があり、2016年Q4時点の予測で、2017年の経済成長率の見通しを2.0%から2.3%へ引き上げた。政府のインフラ投資と減税による成長促進効果は2018年初めに起きると見ており、同年の経済成長率は2.5%前後まで高まると見ている(当初は1.9%増の予想)。
米国ライトビークル市場予測:政策的不確実性
LMC Automotiveは、基本シナリオとして米国ライトビークル市場が今後数年の間1,750万台から1,760万台の範囲で推移すると予測している。しかし、多くの不安定要因や政治面の不確実性が浮上する中で、予測台数が上振れ、あるいは下振れするシナリオも想定されるとする。
- 30万-50万台の上振れ – トランプ大統領による1兆ドルの個人所得税と法人税の減税、2,500億ドルの公共投資などの景気刺激策が奏功し、なおかつ、あまり保護主義的なスタンスが取られない場合。
- 40万-60万台の下振れ – トランプ大統領が非常に保護主義的/孤立主義的な政策に回帰する。更に景気刺激策の実行に失敗し、移民の制限と強制送還によって労働力が減少する場合。不確実性の高まりを背景に、米国と世界経済に悪影響が波及する。
米国高級車市場分析
米国の高級車市場は2017年に前年比1.25%伸びて、市場シェアも0.2%拡大すると見ている。この高級車市場の販売拡大の背景には、自動車メーカー各社の積極的な製品投入がある。2017年は、5月に米国で Jaguar XE が発売予定で、新型Infiniti QX30と Alfa Romeo Giuliaが通年で販売に貢献し、多くの顧客から予約を受けているTesla Model 3の発売も年後半に予定されている。近年、高級車メーカーは製品ラインナップを拡充してきており、量販ブランドとの価格差が小さい小型車を投入して、量販ブランドの市場を浸食しつつある。
米国ライトビークル販売予測
SALES GROUP | Local MAKE | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Total | 16,489,625 | 17,446,907 | 17,538,559 | 17,562,788 | 17,591,348 | 17,504,597 | 17,485,406 | |
General Motors Group | Chevrolet | 2,033,445 | 2,125,347 | 2,096,510 | 2,104,357 | 2,062,335 | 2,059,682 | 1,999,629 |
GMC | 501,855 | 558,697 | 546,628 | 585,819 | 591,668 | 557,709 | 556,455 | |
Buick | 228,963 | 223,055 | 229,631 | 217,746 | 234,302 | 227,560 | 221,242 | |
Cadillac | 170,750 | 175,267 | 170,006 | 174,892 | 167,084 | 180,075 | 194,190 | |
General Motors Group sub-total | 2,935,013 | 3,082,366 | 3,042,775 | 3,082,814 | 3,055,389 | 3,025,026 | 2,971,516 | |
Ford Group | Ford | 2,346,693 | 2,474,924 | 2,466,967 | 2,422,582 | 2,363,821 | 2,338,883 | 2,389,968 |
Lincoln | 94,474 | 101,227 | 111,724 | 112,774 | 107,339 | 104,876 | 108,554 | |
Ford Group sub-total | 2,441,167 | 2,576,151 | 2,578,691 | 2,535,356 | 2,471,160 | 2,443,759 | 2,498,522 | |
Toyota Group | Toyota | 2,004,375 | 2,098,545 | 2,061,333 | 2,084,832 | 2,054,259 | 1,995,238 | 2,016,357 |
Lexus | 311,389 | 344,601 | 331,228 | 296,027 | 271,802 | 289,964 | 310,674 | |
Scion | 58,009 | 56,167 | 57,026 | 252 | 0 | 0 | 0 | |
Toyota Group sub-total | 2,373,773 | 2,499,313 | 2,449,587 | 2,381,111 | 2,326,061 | 2,285,202 | 2,327,031 | |
Fiat Chrysler Automobiles | Jeep | 692,348 | 865,028 | 929,446 | 887,554 | 916,008 | 880,431 | 922,222 |
Ram | 469,141 | 493,807 | 542,884 | 543,093 | 527,109 | 522,322 | 516,316 | |
Chrysler | 308,785 | 324,846 | 239,537 | 199,159 | 201,777 | 273,597 | 309,394 | |
Dodge | 574,155 | 517,153 | 506,453 | 473,274 | 430,545 | 406,523 | 316,529 | |
Alfa Romeo | 91 | 663 | 528 | 15,414 | 31,142 | 33,549 | 29,616 | |
Fiat | 46,121 | 42,410 | 33,777 | 28,475 | 22,909 | 18,973 | 24,636 | |
Maserati | 12,942 | 11,700 | 12,534 | 16,418 | 13,970 | 12,361 | 12,362 | |
Fiat Chrysler Automobiles sub-total | 2,103,583 | 2,255,607 | 2,265,159 | 2,163,387 | 2,143,460 | 2,147,756 | 2,131,075 | |
Honda Group | Honda | 1,373,029 | 1,409,386 | 1,476,583 | 1,514,999 | 1,557,120 | 1,508,019 | 1,473,112 |
Acura | 167,843 | 177,165 | 161,360 | 148,629 | 132,667 | 130,380 | 137,289 | |
Honda Group sub-total | 1,540,872 | 1,586,551 | 1,637,943 | 1,663,628 | 1,689,787 | 1,638,399 | 1,610,401 | |
Renault-Nissan Group | Nissan | 1,269,566 | 1,351,420 | 1,426,130 | 1,494,993 | 1,505,815 | 1,509,607 | 1,484,105 |
Infiniti | 117,330 | 133,498 | 138,293 | 159,886 | 154,351 | 149,705 | 145,665 | |
Mitsubishi | 77,643 | 95,342 | 96,267 | 96,531 | 87,551 | 79,216 | 99,511 | |
Renault-Nissan Group sub-total | 1,464,539 | 1,580,260 | 1,660,690 | 1,751,410 | 1,747,717 | 1,738,528 | 1,729,281 | |
Hyundai Group | Hyundai | 725,718 | 761,710 | 768,057 | 758,040 | 770,392 | 806,763 | 792,854 |
Kia | 580,234 | 625,818 | 647,598 | 651,828 | 665,063 | 675,511 | 650,456 | |
Genesis | 0 | 0 | 6,948 | 24,184 | 52,574 | 57,550 | 63,333 | |
Hyundai Group sub-total | 1,305,952 | 1,387,528 | 1,422,603 | 1,434,052 | 1,488,029 | 1,539,824 | 1,506,643 | |
Volkswagen Group | Volkswagen | 366,970 | 349,440 | 322,948 | 350,776 | 420,762 | 395,722 | 392,081 |
Audi | 182,011 | 202,202 | 210,213 | 216,078 | 241,069 | 236,901 | 225,681 | |
Porsche | 47,004 | 51,756 | 54,280 | 54,801 | 54,696 | 56,088 | 58,311 | |
Bentley | 3,003 | 2,686 | 2,581 | 3,410 | 3,492 | 3,674 | 3,288 | |
Lamborghini | 736 | 1,009 | 1,041 | 979 | 1,157 | 1,207 | 1,118 | |
Volkswagen Group sub-total | 599,724 | 607,093 | 591,063 | 626,044 | 721,176 | 693,592 | 680,479 | |
Fuji Heavy | Subaru | 513,693 | 582,675 | 615,132 | 644,034 | 639,312 | 638,347 | 649,899 |
BMW Group | BMW | 339,738 | 346,023 | 313,174 | 301,228 | 300,495 | 309,609 | 329,358 |
MINI | 56,112 | 58,514 | 52,030 | 58,397 | 57,749 | 50,155 | 44,467 | |
Rolls-Royce | 1,079 | 1,078 | 1,169 | 1,413 | 1,208 | 1,222 | 1,094 | |
BMW Group sub-total | 396,929 | 405,615 | 366,373 | 361,038 | 359,452 | 360,986 | 374,919 | |
Daimler Group | Mercedes-Benz | 348,732 | 365,414 | 366,571 | 364,576 | 348,188 | 346,559 | 353,480 |
Freightliner | 7,402 | 7,563 | 7,970 | 7,469 | 7,756 | 6,266 | 6,357 | |
Smart | 10,453 | 7,484 | 6,211 | 5,507 | 4,953 | 4,334 | 3,871 | |
Daimler Group sub-total | 366,587 | 380,461 | 380,752 | 377,552 | 360,897 | 357,159 | 363,708 | |
Mazda Motors | Mazda | 305,801 | 319,184 | 297,773 | 301,505 | 312,603 | 291,989 | 288,319 |
Tesla Motors | Tesla | 15,262 | 25,616 | 38,427 | 47,498 | 74,120 | 107,888 | 102,631 |
Tata Group | Land Rover | 51,465 | 70,582 | 73,861 | 70,439 | 68,747 | 69,775 | 70,664 |
Jaguar | 15,773 | 14,466 | 31,243 | 46,056 | 43,080 | 47,572 | 43,471 | |
Tata Group sub-total | 67,238 | 85,048 | 105,104 | 116,495 | 111,827 | 117,347 | 114,135 | |
Geely Group | Volvo | 56,366 | 69,791 | 82,593 | 72,070 | 84,246 | 101,844 | 100,987 |
Other | Lucid | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,081 | 5,954 |
Rivian | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,388 | |
Faraday Future | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,001 | 3,860 | |
Workhorse | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,380 | 3,708 | |
Karma | 0 | 0 | 0 | 871 | 2,053 | 2,038 | 2,473 | |
Ferrari | 2,145 | 2,258 | 2,398 | 2,303 | 2,430 | 2,143 | 1,848 | |
LeEco | 0 | 0 | 0 | 0 | 172 | 2,863 | 3,101 | |
Aston Martin | 842 | 821 | 678 | 913 | 844 | 1,139 | 1,379 | |
Mclaren | 0 | 422 | 762 | 656 | 565 | 515 | 470 | |
Other sub-total | 2,987 | 3,501 | 3,838 | 4,743 | 6,064 | 13,160 | 25,181 | |
Mahindra Group | Ssangyong | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,750 | 10,643 |
DRB-Hicom | Lotus | 139 | 147 | 56 | 51 | 48 | 41 | 36 |
資料: LMC Automotive "US Automotive Sales Forecast (Quarter 1, 2017)" |
キーワード
アメリカ、米国、ライトビークル、SUV、トランプ
<自動車産業ポータル マークラインズ>