MENU

米国新興EVメーカーの動き

Rivian、Lucidなどに続いて2023年には数社がEV販売を開始

2024/03/29

要約

R1Tピックアップ・トラック
Rivianの主力モデル R1Tピックアップトラック(出典:Rivian)

 2000年以降に続々と設立された米国の新興EVベンチャーの中からはTeslaに続いてRivianが量産実績を示し、市場導入計画が遅れていた他の数社も2023年までには米国での販売を始めた。

 新興各社は、商品、生産体制、販売システムにおいて独自の戦略を描き、大口フリート向けの商用車、或いは超高級車など顧客層の絞り込み、外注や提携による効率化、さらに海外のファンドや企業グループからの資金支援などにより、市場確保と競争力向上を図る。

 しかしながら、多くの企業が、開発、生産準備、販売網の整備など巨額の先行投資を抱えた中で、量産化の遅れや資金コスト上昇に悩まされ、一方で市場ではEVの競合が増えて価格競争への対応も迫られる中で、EV事業の黒字化を達成した企業はない。2023年には、ナスダック市場から取引停止の警告を受けた企業、さらには資金難から事業継続が困難になった企業も現れ、一部の新興EVメーカーにとっては生き残りをかけた正念場の段階に入ったと言える。

 本レポートでは、米国の新興EVメーカーの動向を報告した前回レポート(2023年2月掲載)のアップデート版として、それらの企業の最近の動向と発表された計画を整理し、報告する。

 

関連レポート:
CES 2024:新型EVはOEM各社の戦略を強調(2024年2月)
韓国バッテリー関連企業の北米事業(2024年1月)
米国の電動モビリティ(2024年1月)
米国のEV充電インフラ(2)(2023年12月)
米国のEV充電インフラ(1)(2023年11月)
米国市場:BEV販売比率7.5%、カリフォルニア州は20%超(2023年11月) 
米国インフレ抑制法:EV/PHEV/FCEV購入支援策(2023年6月)
米国新興EVメーカーの動き(2023年2月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 11 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779