ホンダ フィットハイブリッド 分解調査 (2)
エンジンとモーター内蔵7速デュアルクラッチトランスミッション
2013/12/18
- 要 約
- 作業前のエンジンルーム
- ドライブユニットの取り外し
- モーター内蔵7速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)
要 約
![]() 2013年10月にシェフラージャパンが開催した 「新技術発表会」で展示された7速DCTのカットモデル。 *写真はクリックすると拡大されます。 |
公益財団法人埼玉県産業振興公社 次世代自動車支援センター埼玉の主催で、ホンダ フィットハイブリッドの車両分解見学会が2013年11月に行われ、電池関連部品と電動サーボブレーキシステムについては下記レポートにて報告した。
前回のレポート:ホンダ フィットハイブリッドの分解調査 (1) (2013年12月掲載)
本レポートは「ホンダ フィットハイブリッドの分解調査(2)」としてエンジンとモーター、7速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)で構成されるドライブユニットの機能に重点を置いて紹介する。
関連レポート | :ホンダ アコードHV分解 (上) (2014年2月掲載) :ホンダ アコードHV分解 (中) (2014年2月掲載) :ホンダ アコードHV分解 (下) (2014年2月掲載) :トヨタ アクア 分解調査 (1) (2012年11月掲載) :トヨタ アクア 分解調査 (2) (2012年11月掲載) :日産リーフ 分解調査 その1(2012年2月掲載) :日産リーフ 分解調査 その2(2012年9月掲載) :日産リーフ 分解調査 その3(2012年11月掲載) |
このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。