北京モーターショー2012 (1): 中国新興自動車メーカー 8社の展示取材
奇瑞/BYD/吉利/長城/華晨/江淮/衆泰/力帆
要 約
「創造、革新、跨越」をテーマにした、2012年北京モーターショー (2012 Beijing International Automotive Exhibition: Auto China 2012)は、4月25日から5月2日まで (4月23日、24日プレスデー) 開催された。
以下は、奇瑞汽車 (Chery)、BYD (比亜迪)、吉利控股集団 (Geely)、長城汽車 (Great Wall Motor)、華晨汽車 (Brilliance)、江淮汽車 (JAC)、衆泰控股集団 (Zotye)、力帆乗用車 (Lifan) の、民族系乗用車メーカー 8社の展示概要である。8社の展示モデルのうち、初披露モデル 21車種 (うち、新エネルギー車計 8車種)、それ以外の 2012年市販予定の新型量産車 計 8車種など、新型合計 30車種を報告する。
加えて、新技術展示については、初披露された BYD の 2代目 PHV システム/リモートドライビングシステム/双方向充放電システム、長城汽車の次世代 PHV platform を報告する。
なお、中国政府の新エネルギー車に対する曖昧な政策などの影響と思われるが、新興自動車メーカー8社の今回の新型新エネルギー車展示は 2011年上海モーターショー (Auto China 2011) に比べて半減した。
今後、2回目は第一汽車/上海汽車/東風汽車等の大手民族系自動車メーカーの新型車展示概要、3回目は日米欧韓国などの外資系乗用車メーカーの新型車展示概要について、順次掲載していく予定。
>>>>>>> 関連レポート:
北京モーターショー2012取材レポート:
上海汽車/東風汽車/第一汽車集団 (2012年5月31日掲載)、長安汽車/北京汽車/広州汽車/福建汽車(2012年5月31日掲載)、
日米欧韓台乗用車メーカー16社 (2012年6月14日掲載)
上海モーターショー2011取材レポート:
中国新興自動車メーカーの展示 (2011年5月17日掲載)、中国大手民族系自動車メーカーの展示 (2011年5月31日掲載)
中国新興自動車メーカー8社掲載モデル一覧
出展自動車メーカー | 新技術、新エネルギー車 (PHV, HV, EV) |
新型量産車 |
---|---|---|
奇瑞汽車 (Chery Automobile) |
・奇瑞 @ANT (EV concept) | ・奇瑞 TX, 新東方之子, 旗雲 5 ・瑞麒 G2, G3 |
BYD Auto (比亜迪汽車) |
・秦 (PHV), e6 先行者 (EV) ・BYD DM Ⅱ System (2代目 PHV システム), BYD 双方向充放電システム, BYD リモートドライビングシステム |
・F3 速鋭 |
吉利控股集団 (Geely) |
・2代目 吉利・魔卡 (EV concept) | ・全球鷹 GX7 帝豪 EX8, EV8 英倫 SC6 |
長城汽車 (Great Wall Motor) |
・長城次世代 PHV platform (2代目), 哈弗 E (HV concept) |
・哈弗 H7, M4 |
華晨汽車集団 (Brilliance Auto) |
・中華 H530 REEV 金杯・大海獅 L EV |
・中華 H230, 大中華Ⅱconcept ・金杯 智尚 S30, |
江淮汽車 (JAC) |
・新型和悦 iREV (PHV), 同悦 iEV Ⅱ(EV) |
・和悦 SC, 瑞鷹 Ⅱ |
衆泰控股集団 (Zotye) |
新型展示無し | ・衆泰 Z300, T600 |
力帆乗用車 (Lifan Motor) |
新型展示無し | ・力帆 720, 530 |
注1: 新型量産車には、量産車に近いコンセプトカーを含む。
注2: 本文では以下の略語を用いる。 | |
EV : | Battery Electric Vehicle (電気自動車) |
HV : | Hybrid Electric Vehicle (ハイブリッド車) |
PHV : | Plug-in 式 HV (プラグイン・ハイブリッド車) |
TCI : | Turbo Charging with Inter-cooling |
TGDI : | Turbo charging with Inter-cooling and Gasoline Direct Injection |