フォード、スタート・ストップシステムを2012年から導入
・フォードは省燃費のスタート・ストップ(アイドリングストップ)システムを2012年から多くの車種に搭載する予定で、同システムをデトロイト・モーターショーで紹介すると発表した。
・スタート・ストップシステムはアイドリング時にエンジンが停止し、運転者がブレーキから足を離したり、アクセルペダルを踏むと再始動する技術。フォードでは、運転の仕方にもよるが、同システムにより燃費は4%から10%向上すると予測している。
・このシステムは欧州ではM....
・スタート・ストップシステムはアイドリング時にエンジンが停止し、運転者がブレーキから足を離したり、アクセルペダルを踏むと再始動する技術。フォードでは、運転の仕方にもよるが、同システムにより燃費は4%から10%向上すると予測している。
・このシステムは欧州ではM....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報