米Ampcera、低コストの全固体電池向け電解質技術を発表
・米国の固体電解質開発の新興企業Ampceraは6月23日、低コストで適応性のある全固体電池向け電解質膜技術を発表した。
・可燃性の触媒液やゲル状のポリマー電解質を用いる既存のリチウムイオン電池と違い、全固体電池はより安全性の高い固体電解質を使用し、同重量のバッテリーと比べて電気自動車(EV)の航続距離を倍増させるという。
・Ampceraは拡張性のある固体電解質技術の新興開発企業で、適応性の高い電解質膜、低コストの製造方法、それら....
・可燃性の触媒液やゲル状のポリマー電解質を用いる既存のリチウムイオン電池と違い、全固体電池はより安全性の高い固体電解質を使用し、同重量のバッテリーと比べて電気自動車(EV)の航続距離を倍増させるという。
・Ampceraは拡張性のある固体電解質技術の新興開発企業で、適応性の高い電解質膜、低コストの製造方法、それら....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報