日産、バッテリー事業を投資ファンドに売却
・日産は8月8日、バッテリー事業を投資ファンドGSRキャピタルに売却すると発表した。GSRキャピタルは、北京、香港、シリコンバレーに拠点をもつ大手民営投資会社。
・日産の連結子会社のオートモーティブエナジーサプライ(AESC)、米国テネシー州のスマーナ(Smyrna)工場と英国のサンダーランド(Sunderland)工場のリチウムイオンバッテリーの生産事業が売却される。
・神奈川県の追浜、厚木、座間のバッテリー生産・開発部門の一部も....
・日産の連結子会社のオートモーティブエナジーサプライ(AESC)、米国テネシー州のスマーナ(Smyrna)工場と英国のサンダーランド(Sunderland)工場のリチウムイオンバッテリーの生産事業が売却される。
・神奈川県の追浜、厚木、座間のバッテリー生産・開発部門の一部も....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報