中国、ガソリン車メーカーの新設、原則認めず
・中国国務院の李克強首相が8日に召集した常務会議で、ガソリンなど従来燃料を使用する自動車のメーカー新設を原則許可しない方針が固まった。
・会議では政府が審査・許可を行う投資プロジェクトをこれまで以上に削減し、市場の活性化を図ることを決定。その一方で鉄鋼や石炭、電解アルミニウムなど過剰生産能力に悩む産業の能力増強を認めず、従来燃料車のメーカー新設も原則的に許可しないとした。
国務院の発表をみる
....
・会議では政府が審査・許可を行う投資プロジェクトをこれまで以上に削減し、市場の活性化を図ることを決定。その一方で鉄鋼や石炭、電解アルミニウムなど過剰生産能力に悩む産業の能力増強を認めず、従来燃料車のメーカー新設も原則的に許可しないとした。
国務院の発表をみる
....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報