自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
BYDの中国国内生産能力の最新情報、トヨタ紡織の事業強化、タイとインドネシアの6月モデル別販売台数などをお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。整車、電動化、自動運転、販売台数、業界レポートなど、業務に直結する情報(日・英・中)を網羅しています。
OEM拠点アップデート
・中国の総生産能力は約550万台に拡大、計画は約630万台(時期未定)。
・BYD安徽合肥工場は、第3期拡張工事を終え、80万台から132万台に拡大。
世界各地のOEM工場については、以下のリンクを参照してください。
…続きを読む主要部品メーカーレポート
EV向けに次世代シートを開発中。シート骨格を軽量・薄型化し、温度調節機能も組み込む。トヨタ向けに専用シートも用意する。
現在、2025年3月期決算の日系主要部品メーカーのレポートを主に更新しております。
モデルチェンジ
日産の更新内容:コンパクト電気SUV
2) 中国生産モデル
尊界 (MAEXTRO)の更新内容:S800、高級SUV
3) インド生産モデル
現代の更新内容:アイオニック 2
部品別供給情報 (更新総数 170点)
日本、マツダ CX-90、MX-30の部品搭載情報を合計61点追加
- レーダー(ミリ波/LiDAR他) (日本など 5点)
 - 駐車支援 (日本など 7点)
 - カーナビゲーション (日本 3点)
 - インフォテインメント情報機器(カーオーディオ) (日本など 8点)
 - センターインフォメーションディスプレイ (日本 3点)
 - ETC車載器 (日本 10点)
 - ウィンドウガラス (日本など 10点)
 - スターターモーター (日本など 8点)
 - その他ECU (日本など 7点)
 - リアランプ (日本 6点)
 - シートベルト (日本など 5点)
 - ドライブシャフト (日本 3点)
 - 電動パワーステアリングモーター (日本 3点)
 - ラック&ピニオン式ステアリングギヤボックス (日本 3点)
 - タイヤ (日本 3点)
 - スマートフォン用ワイヤレス充電モジュール (米国など 5点)
 - ゲートウェイECU (米国 1点)
 - エアバッグECU (米国 2点)
 - シートランバーサポート (米国 2点)
 - Bピラーアッパートリム (米国 2点)
 - スイッチ (米国など 4点)
 - e-4WD (トルコ 1点)
 - フューエルフィラードアアクチュエーター (トルコ 2点)
 - サイドエアバッグ (中国 8点)
 - カーテンエアバッグ (中国 2点)
 - 車載冷蔵庫 (中国 1点)
 - 運転席エアバッグ (中国 2点)
 - 助手席エアバッグ (中国 2点)
 - ステアリングホイール (中国 2点)
 - ウィンドウレギュレーター (韓国など 11点)
 - アウトサイドモールディング (韓国 6点)
 - ウィンドウレギュレーターモーター (韓国など 5点)
 - リクライナーレバーカバー (韓国など 4点)
 - インテリアランプ (韓国など 4点)
 - インサイドドアハンドルブラケット(韓国 2点)
 - エンジンECU (インドネシア 12点)
 - ブレーキブースター (インドネシア 6点)
 
メーカー/ブランド/モデル、サプライヤー、部品分類別の絞り込み検索はこちら
◇ 情報ご提供のお願い
サプライヤー各社様製品の車両モデル搭載情報を募集しております。
ご協力いただける会社様におかれましては、Excelフォーマットで情報をお寄せください。
いただいた情報は、弊社「部品別シェア・供給情報」に掲載いたします。
詳細はこちら
米国の輸入台数
自動車業界トピックス
◇米トランプ政権の関税政策と各所の対応
- [米国・日本] トランプ大統領、ベッセント財務長官の訪日を前に日米間の自動車貿易不均衡を再攻撃
 - [米国・EU・メキシコ] トランプ大統領、8月1日からEUとメキシコに30%の関税を課すと発表
 - [EU・カナダ] EU、米国関税の打撃を受ける他の国々との関係強化を模索
 
以下のタグリンクより、関連するニュースをまとめてお読みいただけます。
各国の関税政策とその影響: https://www.marklines.com/ja/news/tag/243/tariffs?rf=latest-contents
米国の政策: https://www.marklines.com/ja/news/tag/303/policies-in-usa?rf=latest-contents
◇自動車業界トピックス
- [日本] 日産、追浜工場の生産を2027年度末で日産九州に移管 湘南工場の日産車生産も2026年度に終了へ
 - [日本] 日産車体、日産「NV200」生産委託終了の決定受け、雇用を最優先にあらゆる可能性を検討へ
 - [日本] エイチワン、三重に投資額約180億円の新生産拠点 自動車骨格部品を製造
 - [米国・日本] 日産、「アルマーダ」、「QX80」、新型ミッドサイズSUVを米キャントン工場で生産検討との報道
 - [米国・イタリア] ステランティス、関税の影響で米国向け2026年型ダッジ「ホーネット」の生産を延期
 - [米国] GM、2027年からミシガン州オリオン工場で、キャデラック「エスカレード」、シボレー「シルバラード 1500」、GMC「シエラ 1500」を生産へ
 - [米国] 米Mullen、傘下のBollingerと経営統合し社名をBollinger Innovationsに変更へ
 - [米国] パナソニックエナジー、米カンザス州De Soto工場で2170型バッテリーセルの量産開始
 - [米国] Webasto、ミシガン州ニューハドソン工場を休止し134人を削減
 - [メキシコ] メキシコ重量級車両、6月の卸売販売は66.8%減、生産35.7%減、輸出20.3%減
 - [EU・中国] 欧州議会、中国によるレアアースなどの重要原材料輸出規制に懸念を表明
 - [ドイツ] オペル、「グランドランド エレクトリック」のAWDバージョンを発表、航続距離501km
 - [ドイツ] Knorr-Bremse、独Aldersbach工場拡張へ
 - [ドイツ] CARIAD、車両の不具合を検出するAI式予知保全システムを発表
 - [英国] 英国政府、EV購入に総額6.5億ポンドの補助金供与へ
 - [スウェーデン] ボルボ・カー、EV導入の遅れと関税により114億クローナの減損損失
 - [中国] 一汽VW、新プラットフォームのNEV 4モデルを長春で生産へ
 - [中国] 吉利汽車とZeekrが合併へ、グローバル競争力を強化
 - [中国] ブリヂストン、中国のタイヤ子会社を現地メーカーに売却
 - [インド] VinFast、インドで27都市に販売代理店を設置へ
 - [インド] インド乗用車販売、6月は6.3%減の27.6万台
 - [インド] ミネベアミツミ、インドに新工場 2026年に稼働 旺盛な部品需要対応
 - [インドネシア] 五菱汽車、インドネシアで電気商用車「ミトラEV」を発表
 - [マレーシア] 奇瑞汽車、マレーシアで現地製のコンパクトSUV「ティゴ クロス」を発売
 - [ブラジル] ブラジル政府、一部の車両の工業製品税を2026年末まで撤廃
 - [エジプト・中国] エジプト政府、エネルギーとEVの分野で中国の投資を誘致
 
                    
                        AIナビはこちら
                        
                    


 日本
 米国
 メキシコ
 ドイツ
 中国 (上海)
 タイ
 インド

