ZF Group (China)
[ZF Group (中国事業)]
会社概要
■URL
■本社所在地
業容
-ZFは1981年に中国に進出。ZFグループは2023年に前年比6.5%増の466億ユーロの売上を達成した。2023年のZFの中国市場売上高は、前年比5.19%増の81億ユーロ。
-ZFは、乗用車、商用車および産業技術向けにモビリティシステムソリューションを提供。車両運動制御、統合安全システム、自動運転、電気駆動の4つの技術分野において、既存の自動車メーカーおよび新興のモビリティサービスプロバイダー向けに、製品やソフトウェアを提供。
-上海にアジア太平洋本部を設置しており、中国では、上海、北京、天津、重慶、杭州など20以上の主要都市に約50の生産拠点と4つの研究開発センターを保有。
-ZFは、以下の事業部門から構成。
- アクティブセーフティシステム(Active Safety Systems)
- シャシーテクノロジー(Car Chassis Technology)
- 電動パワートレイン・テクノロジー(Electrified Powertrain Technology)
- エレクトロニクス & ADAS(Electronics & ADAS)
- パッシブセーフティシステム(Passive Safety Systems)
- 商用車ソリューション(Commercial Vehicle Solutions)
- インダストリアル・テクノロジー(Industrial Technology)
- アフターマーケット(Aftermarket)
主要製品
アクティブセーフティシステム(Active Safety Systems)
-横滑り防止装置 (Electronic stability control)
-統合ブレーキコントロールシステム (Integrated brake control)
-電子制御駐車ブレーキ (Electric park brakes)
-電動パワーステアリング (Electrically powered steering systems)
-電動油圧パワーステアリング (Electrically powered hydraulic steering systems)
シャシーテクノロジー(Car Chassis Technology)
-パッシブ・セミアクティブダンパー (Passive and semi-active dampers)
-アクティブシャシーシステム (Electromechanical active chassis systems)
-シャシーコンポーネント (Chassis components)
-シャシーシステム&モジュール (Chassis systems & Modules)
-シャシーアクチュエーター (Chassis actuators)
-前後アクスル (Front and rear axles)
電動パワートレイン・テクノロジー(Electrified Powertrain Technology)
-電動パワートレインシステム (Electrified powertrain systems)
-パワートレインモジュール (Powertrain modules)
-エレクトロニクス (Electronics)
-アクセルドライブ (Axle drive)
-モーター (Electric motors)
-電子インターフェース (Electronic interfaces)
エレクトロニクス & ADAS(Electronics & ADAS)
-先進運転支援システム (Advanced driver assist systems)
-安全ドメイン制御ユニット (Safety domain control units)
-エアバッグコントロールユニット (Airbag electronic control units)
-クラッシュセンサー (Crash sensors)
パッシブセーフティシステム(Passive Safety Systems)
-エアバッグ (Airbags)
-エアバッグインフレーター (Airbag inflators)
-シートベルトシステム (Seat belt systems)
-ステアリングホイール (Steering wheels)
商用車ソリューション(Commercial Vehicle Solutions)
-ドライブライン (Driveline Systems)
-ドライブラインコンポーネント (Driveline components)
-車両ダイナミックス (Vehicle dynamics)
-トラック・バンドライブライン技術 (Truck & van driveline technology)
-バス用アクスル及びトランスミッションシステム (Axle & transmission systems for buses & coaches)
-商用車シャシー技術 (Commercial vehicle chassis technology)
-商用車用パワートレインモジュール (Commercial vehicle powertrain modules)
-商用車用ステアリングシステム (Commercial vehicle steering systems)
インダストリアル・テクノロジー(Industrial Technology)
-オフハイウェイシステム (Off-highway systems)
-インダストリアルドライブ (Industrial drives)
-マリン&特殊ドライブライン技術 (Marine & special driveline technology)
-航空技術 (Aviation technology)
-風力発電技術 (Wind power technology)
アフターマーケット(Aftermarket)
-乗用車アフターマーケット (Passenger car aftermarket)
-商用車アフターマーケット (Commercial vehicle aftermarket)
-産業用・新型モバイルモビリティ (Industrial / New mobility)
-デジタルソリューション (Digital solutions)
沿革
1988年 | ZFグループの中国代表事務所を北京に設立。 |
1994年12月 | 上海汽車と合弁で、ステアリング及び関連部品の生産子会社「上海采埃孚転向機有限公司 [ZF Shanghai Steering Co., Ltd.]」を設立(1999年よりZF Lenksysteme傘下となる)。 |
1995年12月 | ZF Lemforderが上海機動車両汽車配件有限公司 [Shanghai Motor Vehicle & Auto Parts Co.,Ltd.] と合弁でシャシー部品の生産子会社 「上海倫福徳汽車配件有限公司 [Shanghai Lemforder Automotive Components Co., Ltd.]」 を設立。 |
1995年12月 | 広西柳工機械股份有限公司と合弁でトランスミッションの生産子会社 「柳州采埃孚機械有限公司 [Liuzhou ZF Machinery Co., Ltd..]」 を設立。 |
1998年04月 | ZF Sachs AGが上海市にショックアブソーバーの100%子会社 「薩克斯汽車零部件系統 (上海) 有限公司 [Sachs Automotive Components & Systems Shanghai Co., Ltd.]」 を設立。 |
1998年08月 | バス用ドライブラインシステムの100%子会社 「采埃孚伝動技術 (蘇州) 有限公司 [ZF Drivetech (Suzhou) Co., Ltd.]」 を江蘇省蘇州市に設立。 |
2000年03月 | ZF Sachs AGが上海汽車工業集団 [SAIC Group] 傘下の上海匯衆汽車製造有限公司 [Shanghai Huizhong Automotive Mfg. Co., Ltd.] と合弁でショックアブソーバーの生産子会社 「上海匯衆薩克斯減振器有限公司 [Shanghai Sachs Huizhong Shock Absorber Co., Ltd.]」 を設立。 |
2001年05月 | ZF Lenksystemeが金城集団 [Jincheng Group] と合弁でステアリングポンプの生産子会社 「采埃孚転向ポンプ金城(南京)有限公司 [ZF Steering Jincheng (Nanjing) Co., Ltd.)]」 を設立。 |
2002年01月 | ZF Sachs AGが上海汽車工業集団 [SAIC Group] と合弁でパワートレイン部品生産子会社 「上海薩克斯動力総成部件系統有限公司 [Shanghai Sachs Powertrain Components Systems Co.,Ltd.]」 を設立。 |
2003年01月 | ZF Lemforderが遼寧省瀋陽市にアクスルシステムの100%子会社 「采埃孚倫福徳汽車系統 (瀋陽) 有限公司 [ZF Lemforder Automotive Systems (Shenyang) Co. Ltd.]」 を設立。 |
2003年04月 | ZF Lemforder Metalwaren AGが上海市にシャシー部品の100%子会社 「采埃孚商用車底盤技術 (上海) 有限公司 [ZF Chassistech Commercial Vehicles (Shanghai) Co.,Ltd.]」 を設立。 |
2003年11月 | ZF Lemforder Metalwaren AGが 「富奥汽車零部件有限公司 [Fawer Automotive Parts Co., Ltd.]」と合弁でアクスルモジュール及びシャシー部品の生産子会社 「采埃孚富奥底盤技術 (長春) 有限公司 [ZF FAWER Chassis Technology Co. Ltd.]」 を設立。 |
2004年06月 | 上海汽車股份有限公司と合弁でオートマチックトランスミッションの生産子会社 「上海采埃孚変速器有限公司 [ZF Transmission Shanghai Co., Ltd.]」 を設立。2006年9月生産開始。 |
2005年01月 | 上海にZFの中国本社 「采埃孚 (中国) 投資有限公司 [ZF China Investment Co., Ltd.]」 を設立。 |
2005年05月 | ZF Lemforderが上海機動車両汽車配件有限公司 [Shanghai Motor Vehicle & Auto Parts Co.,Ltd.] と合弁でシャシー部品の生産子会社 「上海采埃孚倫福徳底盤技術有限公司 [ZF Lemforder Shanghai Chassistech Co., Ltd.]」 を設立。 |
2005年05月 | ZF Boge Elastmetall が安徽省寧国中鼎股份有限公司 [Anhui Ningguo Zhongding Co., Ltd.] と合弁でシャシー及びドライブラインのノイズ・振動を低減するラバーメタルの生産子会社 「上海采埃孚中鼎橡胶金属技術有限公司 [Shanghai ZF Zhongding NVH Co.,Ltd.]」 を設立。 |
2005年06月 | ZF Sachs AGが東風汽車の子会社 「東風 (十堰) 減振器有限公司 [Dongfeng Shock Absorber Co., Ltd]」 と合弁で商用車用ショックアブソーバーの生産子会社 「十堰東風采埃孚減振器有限公司 [ZF Dongfeng Shock Absorber Shiyan Co. Ltd.]」 を設立。 |
2005年09月 | 大型商用車用トランスミッションの100%子会社 「采埃孚伝動技術 (杭州) 有限公司 [ZF Drivetech (Hangzhou) Co., Ltd.]」 を浙江省杭州市に設立。2006年6月生産開始。 |
2005年10月 | ZF Lenksystemeが中国重汽集団 [China National Heavy Duty Truck Group] と提携し商用車用のステアリングとその関連部品の100%子会社 「采埃孚商用車転向機 (山東) 有限公司 [ZF Commercial Vehicle Steering (Shandong) Co., Ltd.]」 を設立。 |
2007年12月 | ZF Boge Elastmetall はシャシー及びドライブラインのノイズ・振動を低減するNVH部品の100%子会社 「采埃孚橡胶金属 (上海) 有限公司[ZF Boge Elastmetall (Shanghai) Co., Ltd.]」 を設立。 |
2010年05月 | 上海采埃孚転向系統有限公司 [ZF Shanghai Steering Systems Co., Ltd.] はパワーステアリングシステムを生産する子会社 「上海采埃孚転向系統 (煙台) 有限公司 [ZF Shanghai Steering Systems (Yantai) Co., Ltd.]」 を設立。 |
2012年 | 「采埃孚汽車底盤系統 (北京) 有限公司」を設立。 |
2013年11月 | 上海采埃孚転向係統有限公司の完全子会社 「上海采埃孚転向系統 (武漢) 有限公司 [ZF Shanghai Steering Systems (Wuhan) Co., Ltd.]」 を設立。 |
2014年09月 | TRW及び同社の中国子会社をZFが買収することで、米TRWと合意。 |
北京経済技術開発区に 「北汽采埃孚 (北京) 汽車底盤系統有限公司 [BAIC ZF (Beijing) Automotive Chassis System Co., Ltd.]」 を設立。 | |
2015年01月 | Boschとの折半出資によるステアリングシステム生産会社 「ZF Lenksysteme GmbH」 の株式50%をすべてBoschに譲渡。ZF Lenksysteme の中国子会社もBoschの傘下となる。 |
2015年11月 | 中国江蘇省張家港にブレーキシステムと乗員安全システムの2つの工場を建設し、それぞれ操業を開始。 |
2016年04月 | 中国の安亭研究開発センターに衝突試験スレッド部門を新設。 |
2017年04月 | 上海市松江区のエンジニアリングセンター第2期を使用開始。 |
2019年04月 | ZFと福田汽車の合弁会社「采埃孚福田自動変速箱(嘉興)有限公司[ZF-Foton Automation Transmission (Jiaxing) Co., Ltd.]」が正式に製造開始。 |
2020年03月 | 臥龍電気駆動集団股份有限公司[Wolong Electric Group Co., Ltd.]と「合弁合意書」を締結し、合弁会社「臥竜采埃孚汽車電機有限公司[Wolong ZF Automotive Electric Motors Co., Ltd.]」を設立。 |
2020年4月 | ZF商用車技術(嘉興)有限公司とZF伝動技術(嘉興)有限公司を設立。 |
2021年1月 | ZFは、2021年1月1日に電動パワートレイン・テクノロジー(Electrified Powertrain Technology)事業部を正式に設立。 |
2021年4月 | 子会社のZF電駆動科技(瀋陽)有限公司が電気駆動システム工場の建設を開始。 |
2021年6月 | アジア太平洋地区本部の新オフィスの運用を開始。 |
2022年1月 | 「商用車ソリューション (Commercial Vehicle Solutions)」(CVS)部門を設立。 |
2024年4月 | 武漢にエアバッグ工場と研究開発センターを新設。 |