自動車販売台数 インドネシア 2021年
Copyright (C) MarkLines Co., Ltd. All rights reserved.
会員登録いただくと、世界66ヵ国のモデル別の月次販売台数をご覧いただけます。
この機会に是非ご利用ください。
販売台数速報 2021年
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
2021年12月 販売台数速報
2022年1月13日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシア販売、12月は69.2%増、2021年通年は66.8%増の88.7万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)及び各種報道が発表した12月の新車販売台数は、前年同月比69.2%増の9万6,673台となった。比較のベースとなる2020年はコロナウイルスの影響で低レベルの販売だった。
・ 2021年通年では前年比66.8%増の88万7,202台となり、7月時点のLMC Automotiveによるライトビークル予測販売台数(77.5万台)、10月時点のガイキンドによる予測販売台数(80万台)を上回る結果となった。
・2021年の販売台数をメーカー別にみると、トヨタが83.4%増の29万5,768台(シェア33.3%)、ダイハツが81.8%増の16万4,908台(同18.6%)、三菱が85.8%増の10万7,605台(同12.1%)、スズキが38.8%増の9万1,793台(同10.3%)、ホンダが24.3%増の9万1,122台(同10.3%)など。
・ガイキンドは2022年については昨年実績を上回る90万台を見込んでいる。
メーカー名 | 2021年12月 | 2021年1-12月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 32,707 | 33.8% | 75.0% | 295,768 | 33.3% | 83.4% |
ダイハツ | 15,795 | 16.3% | 143.7% | 164,908 | 18.6% | 81.8% |
三菱 | 14,258 | 14.7% | 104.7% | 107,605 | 12.1% | 85.8% |
スズキ | 9,772 | 10.1% | 24.2% | 91,793 | 10.3% | 38.8% |
ホンダ | 9,759 | 10.1% | 31.0% | 91,122 | 10.3% | 24.3% |
三菱ふそう | 3,953 | 4.1% | 74.9% | 36,518 | 4.1% | 71.0% |
いすゞ | 2,609 | 2.7% | 46.1% | 26,636 | 3.0% | 62.2% |
Wuling | 2,976 | 3.1% | 39.4% | 25,564 | 2.9% | 288.5% |
日野 | 2,542 | 2.6% | 50.2% | 20,683 | 2.3% | 63.9% |
メルセデス・ベンツ | 457 | 0.5% | 287.3% | 3,906 | 0.4% | 65.7% |
マツダ | 185 | 0.2% | -42.7% | 3,392 | 0.4% | 27.5% |
DFSK | 417 | 0.4% | 37.6% | 3,242 | 0.4% | 66.5% |
日産 | 291 | 0.3% | 870.0% | 3,177 | 0.4% | -70.7% |
現代 | 262 | 0.3% | 149.5% | 3,164 | 0.4% | 327.6% |
起亜 | 31 | 0.0% | -71.8% | 2,895 | 0.3% | 258.7% |
BMW | 203 | 0.2% | -1.5% | 2,389 | 0.3% | 20.5% |
MG | 64 | 0.1% | -83.0% | 1,075 | 0.1% | 185.1% |
レクサス | 65 | 0.1% | 20.4% | 972 | 0.1% | 2.6% |
UDトラックス | 199 | 0.2% | -% | 660 | 0.1% | 28.2% |
MINI | 21 | 0.0% | -50.0% | 657 | 0.1% | 59.9% |
VW | 34 | 0.0% | 17.2% | 380 | 0.0% | -20.0% |
プジョー | 39 | 0.0% | 143.8% | 265 | 0.0% | 25.0% |
FAW | 24 | 0.0% | 50.0% | 174 | 0.0% | -20.9% |
タタ | 5 | 0.0% | -37.5% | 173 | 0.0% | -26.4% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -86.9% |
Audi | 5 | 0.0% | -37.5% | 38 | 0.0% | -19.1% |
合計 | 96,673 | 100.0% | 69.2% | 887,202 | 100.0% | 66.8% |
2021年11月 販売台数速報
2021年12月14日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの11月販売は62.4%増の8.7万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、11月の新車販売台数は前年同月比62.4%増の8万7,435台となった。比較のベースとなる2020年11月はコロナウイルスの影響で低レベルの販売だった。
・2021年1-11月累計では、前年同期比66.5%増の79万524台となった。
・メーカー別に11月販売をみると、トヨタが117.8%増の3万3,450台(シェア38.3%)、ダイハツが136.9%増の1万6,045台(同18.4%)、スズキが3.6%増の8,512台(同9.7%)、ホンダが14.8%減の7,201台(同8.2%)、三菱が1.1%減の6,620台(同7.6%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年11月 | 2021年1-11月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 33,450 | 38.3% | 117.8% | 263,061 | 33.3% | 84.5% |
ダイハツ | 16,045 | 18.4% | 136.9% | 149,113 | 18.9% | 77.0% |
スズキ | 8,512 | 9.7% | 3.6% | 82,021 | 10.4% | 40.8% |
ホンダ | 7,201 | 8.2% | -14.8% | 81,363 | 10.3% | 23.5% |
三菱 | 6,620 | 7.6% | -1.1% | 93,347 | 11.8% | 83.2% |
三菱ふそう | 4,790 | 5.5% | 133.7% | 32,565 | 4.1% | 70.5% |
Wuling | 3,003 | 3.4% | 264.0% | 22,588 | 2.9% | 408.1% |
日野 | 2,618 | 3.0% | 64.0% | 18,141 | 2.3% | 66.0% |
いすゞ | 2,415 | 2.8% | 14.8% | 24,027 | 3.0% | 64.2% |
メルセデス・ベンツ | 530 | 0.6% | 44.0% | 3,449 | 0.4% | 53.9% |
現代 | 384 | 0.4% | 295.9% | 2,902 | 0.4% | 357.0% |
日産 | 376 | 0.4% | 774.4% | 2,886 | 0.4% | -73.3% |
DFSK | 372 | 0.4% | 90.8% | 2,825 | 0.4% | 71.8% |
マツダ | 215 | 0.2% | -46.8% | 3,207 | 0.4% | 37.2% |
BMW | 182 | 0.2% | -16.5% | 2,186 | 0.3% | 23.0% |
起亜 | 174 | 0.2% | 72.3% | 2,864 | 0.4% | 310.9% |
UDトラックス | 160 | 0.2% | 185.7% | 461 | 0.1% | -10.5% |
レクサス | 105 | 0.1% | -11.0% | 907 | 0.1% | 1.6% |
MG | 88 | 0.1% | -% | 1,011 | 0.1% | -% |
MINI | 73 | 0.1% | 128.1% | 636 | 0.1% | 72.4% |
プジョー | 54 | 0.1% | 260.0% | 234 | 0.0% | 19.4% |
VW | 52 | 0.1% | 108.0% | 346 | 0.0% | -22.4% |
タタ | 10 | 0.0% | -16.7% | 168 | 0.0% | -26.0% |
Audi | 4 | 0.0% | 0.0% | 33 | 0.0% | -15.4% |
FAW | 2 | 0.0% | -88.2% | 137 | 0.0% | -32.8% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -84.9% |
合計 | 87,435 | 100.0% | 62.4% | 790,524 | 100.0% | 66.5% |
2021年10月 販売台数速報
2021年11月24日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの10月販売は54.1%増の7.6万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、10月の新車販売台数は前年同月比54.1%増の7万5,544台となった。比較のベースとなる2020年10月はコロナウイルスの影響で低レベルの販売だった。
・2021年1-10月累計では、前年同期比67.0%増の70万3,089台となった。
・メーカー別に10月販売をみると、トヨタが32.9%増の2万1,730台(シェア28.8%)、ダイハツが105.3%増の1万7,020台(同22.5%)、三菱が73.0%増の9,196台(同12.2%)、スズキが48.2%増の7,624台(同10.1%)、ホンダが24.2%減の5,861台(同7.8%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年10月 | 2021年1-10月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 21,730 | 28.8% | 32.9% | 229,611 | 32.7% | 80.5% |
ダイハツ | 17,020 | 22.5% | 105.3% | 133,068 | 18.9% | 71.8% |
三菱 | 9,196 | 12.2% | 73.0% | 86,727 | 12.3% | 96.0% |
スズキ | 7,624 | 10.1% | 48.2% | 73,509 | 10.5% | 46.9% |
ホンダ | 5,861 | 7.8% | -24.2% | 74,162 | 10.5% | 29.2% |
三菱ふそう | 3,913 | 5.2% | 117.0% | 27,775 | 4.0% | 62.9% |
いすゞ | 2,779 | 3.7% | 70.1% | 21,612 | 3.1% | 72.4% |
Wuling | 2,745 | 3.6% | 330.9% | 19,585 | 2.8% | 440.9% |
日野 | 1,881 | 2.5% | 110.4% | 15,523 | 2.2% | 66.3% |
日産 | 606 | 0.8% | 1537.8% | 2,510 | 0.4% | -76.7% |
メルセデス・ベンツ | 408 | 0.5% | 206.8% | 2,919 | 0.4% | 55.8% |
現代 | 349 | 0.5% | 235.6% | 2,518 | 0.4% | 368.0% |
DFSK | 308 | 0.4% | 32.2% | 2,453 | 0.3% | 69.3% |
BMW | 250 | 0.3% | 46.2% | 2,004 | 0.3% | 28.5% |
起亜 | 239 | 0.3% | 285.5% | 2,690 | 0.4% | 351.3% |
マツダ | 207 | 0.3% | 81.6% | 2,992 | 0.4% | 54.8% |
MG | 117 | 0.2% | -% | 923 | 0.1% | -% |
UDトラックス | 95 | 0.1% | 61.0% | 301 | 0.0% | -34.4% |
レクサス | 67 | 0.1% | -9.5% | 802 | 0.1% | 3.5% |
MINI | 63 | 0.1% | 53.7% | 563 | 0.1% | 67.1% |
プジョー | 38 | 0.1% | 322.2% | 180 | 0.0% | -0.6% |
VW | 28 | 0.0% | 55.6% | 294 | 0.0% | -30.2% |
タタ | 14 | 0.0% | 40.0% | 158 | 0.0% | -26.5% |
FAW | 5 | 0.0% | -72.2% | 135 | 0.0% | -27.8% |
Audi | 1 | 0.0% | -66.7% | 29 | 0.0% | -17.1% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -83.1% |
合計 | 75,544 | 100.0% | 54.1% | 703,089 | 100.0% | 67.0% |
2021年9月 販売台数速報
2021年10月13日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの9月販売は73.2%増の8.4万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、9月の新車販売台数は前年同月比73.2%増の8万4,113台となった。比較のベースとなる2020年9月はコロナウイルスの影響で低レベルの販売だった。
・2021年1-9月累計では、前年同期比68.7%増の62万7,537台となった。
・メーカー別に9月販売をみると、トヨタが158.9%増の3万4,046台(シェア40.5%)、ダイハツが56.5%増の1万7,529台(同20.8%)、三菱が94.6%増の8,233台(同9.8%)、スズキが20.3%増の7,515台(同8.9%)、三菱ふそうが65.3%増の3,967台(同4.7%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年9月 | 2021年1-9月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 34,046 | 40.5% | 158.9% | 207,881 | 33.1% | 87.5% |
ダイハツ | 17,529 | 20.8% | 56.5% | 116,048 | 18.5% | 67.7% |
三菱 | 8,233 | 9.8% | 94.6% | 77,531 | 12.4% | 99.1% |
スズキ | 7,515 | 8.9% | 20.3% | 65,885 | 10.5% | 46.7% |
三菱ふそう | 3,967 | 4.7% | 65.3% | 23,862 | 3.8% | 56.5% |
ホンダ | 3,453 | 4.1% | -41.0% | 68,301 | 10.9% | 37.5% |
いすゞ | 2,648 | 3.1% | 101.5% | 18,833 | 3.0% | 72.8% |
Wuling | 2,300 | 2.7% | 350.1% | 16,840 | 2.7% | 464.3% |
日野 | 1,785 | 2.1% | 73.3% | 13,642 | 2.2% | 61.7% |
日産 | 518 | 0.6% | -63.5% | 1,904 | 0.3% | -82.3% |
現代 | 356 | 0.4% | 456.3% | 2,169 | 0.3% | 399.8% |
マツダ | 351 | 0.4% | 77.3% | 2,785 | 0.4% | 53.1% |
メルセデス・ベンツ | 351 | 0.4% | 51.9% | 2,511 | 0.4% | 44.3% |
起亜 | 251 | 0.3% | 325.4% | 2,451 | 0.4% | 359.0% |
DFSK | 223 | 0.3% | 11.5% | 2,145 | 0.3% | 76.4% |
BMW | 200 | 0.2% | 2.0% | 1,754 | 0.3% | 26.4% |
MG | 138 | 0.2% | -% | 806 | 0.1% | -% |
レクサス | 76 | 0.1% | -9.5% | 735 | 0.1% | 4.9% |
MINI | 71 | 0.1% | 44.9% | 500 | 0.1% | 68.9% |
タタ | 37 | 0.0% | 146.7% | 144 | 0.0% | -29.8% |
VW | 22 | 0.0% | 69.2% | 266 | 0.0% | -34.0% |
UDトラックス | 17 | 0.0% | -55.3% | 206 | 0.0% | -48.5% |
プジョー | 12 | 0.0% | 33.3% | 134 | 0.0% | -22.1% |
FAW | 10 | 0.0% | 11.1% | 130 | 0.0% | -23.1% |
Audi | 4 | 0.0% | -20.0% | 28 | 0.0% | -12.5% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -72.9% |
合計 | 84,113 | 100.0% | 73.2% | 627,537 | 100.0% | 68.7% |
2021年8月 販売台数速報
2021年9月21日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの8月販売は123.5%増の8.3万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、8月の新車販売台数は前年同月比123.5%増の8万3,319台となった。比較のベースとなる2020年8月はコロナウイルスの影響で低レベルの販売だった。
・2021年1-8月累計では、前年同期比68.0%増の54万3,424台となった。
・メーカー別に8月販売をみると、トヨタが244.7%増の2万9,898台(シェア35.9%)、ダイハツが116.6%増の1万4,408台(同17.3%)、三菱が225.2%増の1万434台(同12.5%)、スズキが186.2%増の1万21台(同12.0%)、ホンダが140.8%増の7,337台(同8.8%)となった。
メーカー名 | 2021年8月 | 2021年1-8月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 29,898 | 35.9% | 244.7% | 173,835 | 32.0% | 77.9% |
ダイハツ | 14,408 | 17.3% | 116.6% | 98,519 | 18.1% | 69.9% |
三菱 | 10,434 | 12.5% | 225.2% | 69,298 | 12.8% | 99.7% |
スズキ | 10,021 | 12.0% | 186.2% | 58,370 | 10.7% | 51.0% |
ホンダ | 7,337 | 8.8% | 140.8% | 64,848 | 11.9% | 47.9% |
三菱ふそう | 3,286 | 3.9% | 98.1% | 19,895 | 3.7% | 54.9% |
いすゞ | 2,285 | 2.7% | 74.2% | 16,185 | 3.0% | 68.9% |
日野 | 1,885 | 2.3% | 130.7% | 11,857 | 2.2% | 60.0% |
Wuling | 1,530 | 1.8% | 319.2% | 14,540 | 2.7% | 487.9% |
マツダ | 413 | 0.5% | 72.1% | 2,434 | 0.4% | 50.2% |
日産 | 375 | 0.5% | -94.5% | 1,386 | 0.3% | -85.1% |
メルセデス・ベンツ | 330 | 0.4% | 55.7% | 2,160 | 0.4% | 43.1% |
現代 | 231 | 0.3% | 560.0% | 1813 | 0.3% | 390.0% |
DFSK | 203 | 0.2% | 2.5% | 1,922 | 0.4% | 89.2% |
BMW | 202 | 0.2% | 14.1% | 1,554 | 0.3% | 30.4% |
起亜 | 201 | 0.2% | 179.2% | 2,200 | 0.4% | 363.2% |
レクサス | 80 | 0.1% | 19.4% | 659 | 0.1% | 6.8% |
MINI | 67 | 0.1% | 48.9% | 429 | 0.1% | 73.7% |
UDトラックス | 54 | 0.1% | 0.0% | 189 | 0.0% | -47.8% |
MG | 31 | 0.0% | -% | 668 | 0.1% | -% |
タタ | 20 | 0.0% | 81.8% | 107 | 0.0% | -43.7% |
VW | 13 | 0.0% | -27.8% | 244 | 0.0% | -37.4% |
FAW | 6 | 0.0% | -53.8% | 120 | 0.0% | -25.0% |
Audi | 5 | 0.0% | 25.0% | 24 | 0.0% | -11.1% |
プジョー | 4 | 0.0% | -75.0% | 122 | 0.0% | -25.2% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -69.3% |
合計 | 83,319 | 100.0% | 123.5% | 543,424 | 100.0% | 68.0% |
2021年7月 販売台数速報
2021年8月17日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの7月販売は163.6%増の6.7万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、7月の新車販売台数は前年同月比163.6%増の6万6,639台となった。比較のベースとなる2020年7月はコロナウイルスの影響で低レベルの販売だった。
・2021年1-7月累計では、前年同期比60.8%増の46万105台となった。
・メーカー別に7月販売をみると、トヨタが201.3%増の2万1,763台(シェア32.7%)、三菱が206.6%増の1万927台(同16.4%)、ダイハツが497.8%増の9,284台(同13.9%)、ホンダが347.9%増の9,030台(同13.6%)、スズキが1.5%減の6,274台(同9.4%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年7月 | 2021年1-7月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 21,763 | 32.7% | 201.3% | 143,937 | 31.3% | 61.7% |
三菱 | 10,927 | 16.4% | 206.6% | 58,864 | 12.8% | 86.9% |
ダイハツ | 9,284 | 13.9% | 497.8% | 84,111 | 18.3% | 63.9% |
ホンダ | 9,030 | 13.6% | 347.9% | 57,511 | 12.5% | 41.0% |
スズキ | 6,274 | 9.4% | -1.5% | 48,349 | 10.5% | 37.5% |
三菱ふそう | 2,526 | 3.8% | 124.3% | 16,609 | 3.6% | 48.5% |
Wuling | 2,037 | 3.1% | 683.5% | 13,010 | 2.8% | 517.2% |
いすゞ | 1,826 | 2.7% | 56.6% | 13,900 | 3.0% | 68.0% |
日野 | 1,327 | 2.0% | 81.5% | 9,972 | 2.2% | 51.3% |
日産 | 305 | 0.5% | 62.2% | 1,011 | 0.2% | -59.4% |
現代 | 247 | 0.4% | 586.1% | 1582 | 0.3% | 372.2% |
メルセデス・ベンツ | 227 | 0.3% | 41.9% | 1830 | 0.4% | 41.1% |
起亜 | 222 | 0.3% | 241.5% | 1,999 | 0.4% | 396.0% |
DFSK | 213 | 0.3% | 267.2% | 1,719 | 0.4% | 110.1% |
BMW | 111 | 0.2% | -33.9% | 1,352 | 0.3% | 33.2% |
マツダ | 82 | 0.1% | -66.5% | 2,021 | 0.4% | 46.3% |
レクサス | 63 | 0.1% | -41.7% | 579 | 0.1% | 5.3% |
MG | 47 | 0.1% | -% | 637 | 0.1% | -% |
FAW | 44 | 0.1% | 266.7% | 114 | 0.0% | -22.4% |
UDトラックス | 28 | 0.0% | -60.6% | 135 | 0.0% | -56.2% |
MINI | 25 | 0.0% | -41.9% | 362 | 0.1% | 79.2% |
VW | 15 | 0.0% | -74.6% | 231 | 0.1% | -37.9% |
タタ | 7 | 0.0% | 16.7% | 87 | 0.0% | -51.4% |
Audi | 5 | 0.0% | 150.0% | 19 | 0.0% | -17.4% |
プジョー | 4 | 0.0% | -77.8% | 118 | 0.0% | -19.7% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -58.6% |
合計 | 66,639 | 100.0% | 163.6% | 460,105 | 100.0% | 60.8% |
2021年6月 販売台数速報
2021年7月16日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの6月販売は476.1%増の7.3万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、6月の新車販売台数は前年同月比476.1%増の7万2,720台となった。比較のベースとなる2020年6月はコロナウイルスの影響で低レベルの販売だった。
・2021年1-6月累計では、前年同期比50.8%増の39万3,469台となった。
・メーカー別に6月販売をみると、トヨタが528.1%増の2万3,271台(シェア32.0%)、ダイハツが4,577.0%増の1万5,481台(同21.3%)、スズキが225.4%増の8,965台(同12.3%)、ホンダが593.1%増の8,782台(同12.1%)、三菱が284.4%増の6,793台(同9.3%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年6月 | 2021年1-6月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 23,271 | 32.0% | 528.1% | 122,177 | 31.1% | 49.3% |
ダイハツ | 15,481 | 21.3% | 4577.0% | 74,827 | 19.0% | 50.3% |
スズキ | 8,965 | 12.3% | 225.4% | 42,075 | 10.7% | 46.2% |
ホンダ | 8,782 | 12.1% | 593.1% | 48,481 | 12.3% | 25.1% |
三菱 | 6,793 | 9.3% | 284.4% | 47,937 | 12.2% | 71.6% |
Wuling | 2,267 | 3.1% | 6567.6% | 10,973 | 2.8% | 493.8% |
いすゞ | 2,017 | 2.8% | 191.1% | 12,074 | 3.1% | 69.9% |
日野 | 1,520 | 2.1% | 139.7% | 8,645 | 2.2% | 47.5% |
三菱ふそう | 1,484 | 2.0% | 133.0% | 14,083 | 3.6% | 40.0% |
日産 | 318 | 0.4% | 103.8% | 706 | 0.2% | -69.3% |
現代 | 291 | 0.4% | 870.0% | 1335 | 0.3% | 346.5% |
メルセデス・ベンツ | 290 | 0.4% | 176.2% | 1603 | 0.4% | 41.0% |
起亜 | 261 | 0.4% | 715.6% | 1,777 | 0.5% | 425.7% |
マツダ | 230 | 0.3% | 98.3% | 1,939 | 0.5% | 70.7% |
DFSK | 216 | 0.3% | 300.0% | 1,506 | 0.4% | 98.2% |
BMW | 175 | 0.2% | 96.6% | 1,241 | 0.3% | 46.5% |
レクサス | 116 | 0.2% | 65.7% | 516 | 0.1% | 16.7% |
MG | 108 | 0.1% | -% | 590 | 0.1% | -% |
MINI | 58 | 0.1% | 152.2% | 337 | 0.1% | 111.9% |
VW | 34 | 0.0% | 112.5% | 216 | 0.1% | -31.0% |
FAW | 15 | 0.0% | 200.0% | 70 | 0.0% | -48.1% |
UDトラックス | 14 | 0.0% | -65.0% | 107 | 0.0% | -54.9% |
プジョー | 11 | 0.0% | -35.3% | 114 | 0.0% | -11.6% |
Audi | 2 | 0.0% | -71.4% | 14 | 0.0% | -33.3% |
タタ | 1 | 0.0% | -87.5% | 80 | 0.0% | -53.8% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -47.1% |
合計 | 72,720 | 100.0% | 476.1% | 393,469 | 100.0% | 50.8% |
2021年5月 販売台数速報
2021年6月14日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの5月販売は1,443.6%増の5.5万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、5月の新車販売台数は前年同月比1,443.6%増の5万4,815台となった。比較のベースとなる2020年5月はコロナウイルスの影響で低レベルの販売だった。
・2021年1-5月累計では、前年同期比29.2%増の32万749台となった。
・メーカー別に5月販売をみると、トヨタが2,514.4%増の1万8,170台(シェア33.1%)、三菱が974.8%増の8,437台(同15.4%)、ダイハツが8,310台(同15.2%)、ホンダが5,674.3%増の5,832台(同10.6%)、スズキが585.6%増の5,341台(同9.7%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年5月 | 2021年1-5月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 18,170 | 33.1% | 2514.4% | 98,906 | 30.8% | 26.6% |
三菱 | 8,437 | 15.4% | 974.8% | 41,144 | 12.8% | 57.2% |
ダイハツ | 8,310 | 15.2% | -% | 59,346 | 18.5% | 20.0% |
ホンダ | 5,832 | 10.6% | 5674.3% | 39,699 | 12.4% | 5.9% |
スズキ | 5,341 | 9.7% | 585.6% | 33,110 | 10.3% | 27.2% |
Wuling | 2,515 | 4.6% | 6697.3% | 8,706 | 2.7% | 379.9% |
いすゞ | 1,752 | 3.2% | 362.3% | 10,057 | 3.1% | 56.8% |
三菱ふそう | 1,723 | 3.1% | 1185.8% | 12,599 | 3.9% | 33.7% |
日野 | 970 | 1.8% | 286.5% | 7,125 | 2.2% | 36.3% |
起亜 | 301 | 0.5% | 840.6% | 1,516 | 0.5% | 395.4% |
メルセデス・ベンツ | 232 | 0.4% | 222.2% | 1313 | 0.4% | 27.2% |
DFSK | 218 | 0.4% | 560.6% | 1,290 | 0.4% | 82.7% |
BMW | 218 | 0.4% | 282.5% | 1,066 | 0.3% | 40.6% |
現代 | 188 | 0.3% | 1153.3% | 1044 | 0.3% | 288.1% |
マツダ | 153 | 0.3% | 337.1% | 1,709 | 0.5% | 67.5% |
日産 | 113 | 0.2% | 98.2% | 388 | 0.1% | -81.9% |
MG | 87 | 0.2% | -% | 482 | 0.2% | -% |
レクサス | 86 | 0.2% | 309.5% | 400 | 0.1% | 7.5% |
MINI | 64 | 0.1% | 481.8% | 279 | 0.1% | 105.1% |
UDトラックス | 33 | 0.1% | -% | 93 | 0.0% | -52.8% |
プジョー | 25 | 0.0% | 257.1% | 103 | 0.0% | -8.0% |
VW | 16 | 0.0% | 433.3% | 182 | 0.1% | -38.7% |
FAW | 15 | 0.0% | 400.0% | 55 | 0.0% | -57.7% |
タタ | 13 | 0.0% | 550.0% | 79 | 0.0% | -52.1% |
Audi | 3 | 0.0% | -40.0% | 12 | 0.0% | -14.3% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -36.1% |
合計 | 54,815 | 100.0% | 1443.6% | 320,749 | 100.0% | 29.2% |
2021年4月 販売台数速報
2021年5月10日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの4月販売は902.5%増の7.9万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、4月の新車販売台数は前年同月比902.5%増の7万8,908台となった。
・インドネシア政府はコロナウイルス感染拡大によって影響を受けた経済の回復策の一環として、3月初めからの奢侈品販売税(PPnBM)の引き下げを実施している。
・2021年1-4月累計では、前年同期比8.7%増の26万5,934台となった。
・メーカー別に4月販売をみると、トヨタが1,033.3%増の2万3,301台(シェア29.5%)、ダイハツが1,092.6%増の1万5,861台(同20.1%)、三菱が1,255.6%増の1万953台(同13.9%)、ホンダが616.3%増の8,474台(同10.7%)、スズキが677.4%増の8,100台(同10.3%)となった。
メーカー名 | 2021年4月 | 2021年1-4月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 23,301 | 29.5% | 1033.3% | 80,736 | 30.4% | 4.3% |
ダイハツ | 15,861 | 20.1% | 1092.6% | 51,036 | 19.2% | 3.2% |
三菱 | 10,953 | 13.9% | 1255.6% | 32,707 | 12.3% | 28.9% |
ホンダ | 8,474 | 10.7% | 616.3% | 33,867 | 12.7% | -9.4% |
スズキ | 8,100 | 10.3% | 677.4% | 27,769 | 10.4% | 10.0% |
三菱ふそう | 2,867 | 3.6% | 840.0% | 10,876 | 4.1% | 17.1% |
Wuling | 2,511 | 3.2% | 8558.6% | 6,191 | 2.3% | 248.4% |
いすゞ | 2,357 | 3.0% | 603.6% | 8,305 | 3.1% | 37.6% |
日野 | 1,764 | 2.2% | 420.4% | 6,155 | 2.3% | 23.7% |
マツダ | 558 | 0.7% | 1197.7% | 1,556 | 0.6% | 58.0% |
起亜 | 415 | 0.5% | 2084.2% | 1,215 | 0.5% | 343.4% |
DFSK | 365 | 0.5% | 1360.0% | 1,072 | 0.4% | 59.3% |
現代 | 306 | 0.4% | 1357.1% | 856 | 0.3% | 237.0% |
メルセデス・ベンツ | 268 | 0.3% | 370.2% | 1,081 | 0.4% | 12.6% |
BMW | 238 | 0.3% | 205.1% | 848 | 0.3% | 21.0% |
MG | 213 | 0.3% | -% | 395 | 0.1% | -% |
レクサス | 106 | 0.1% | 186.5% | 314 | 0.1% | -10.5% |
日産 | 70 | 0.1% | 20.7% | 275 | 0.1% | -86.8% |
MINI | 68 | 0.1% | 750.0% | 215 | 0.1% | 72.0% |
VW | 44 | 0.1% | 388.9% | 166 | 0.1% | -43.5% |
UDトラックス | 40 | 0.1% | 48.1% | 60 | 0.0% | -69.5% |
プジョー | 11 | 0.0% | -50.0% | 78 | 0.0% | -25.7% |
タタ | 11 | 0.0% | 1000.0% | 66 | 0.0% | -59.5% |
Audi | 4 | 0.0% | 0.0% | 9 | 0.0% | 0.0% |
FAW | 3 | 0.0% | -82.4% | 40 | 0.0% | -68.5% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | -4.2% |
合計 | 78,908 | 100.0% | 902.5% | 265,934 | 100.0% | 8.7% |
2021年3月 販売台数速報
2021年4月15日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、3月の新車販売台数は前年同月比10.5%増の8万4,910台となった。
・インドネシア政府はコロナウイルス感染拡大によって影響を受けた経済の回復策の一環として、3月初めからの奢侈品販売税(PPnBM)の引き下げを実施している。
・2021年1-3月累計では、前年同期比21.1%減の18万7,021台となった。
・メーカー別に3月販売をみると、トヨタが0.3%増の2万6,258台(シェア30.9%)、ダイハツが7.7%減の1万6,770台(同19.8%)、ホンダが5.9%減の1万1,350台(同13.4%)、三菱が33.2%増の1万102台(同11.9%)、スズキが70.5%増の8,669台(同10.2%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年3月 | 2021年1-3月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 26,258 | 30.9% | 0.3% | 57,435 | 30.7% | -23.8% |
ダイハツ | 16,770 | 19.8% | -7.7% | 35,175 | 18.8% | -26.9% |
ホンダ | 11,350 | 13.4% | -5.9% | 25,393 | 13.6% | -29.9% |
三菱 | 10,102 | 11.9% | 33.2% | 21,754 | 11.6% | -11.5% |
スズキ | 8,669 | 10.2% | 70.5% | 19,669 | 10.5% | -18.8% |
三菱ふそう | 2,986 | 3.5% | 7.5% | 8,009 | 4.3% | -10.9% |
いすゞ | 2,359 | 2.8% | 78.0% | 5,948 | 3.2% | 4.4% |
Wuling | 2,338 | 2.8% | 508.9% | 3,680 | 2.0% | 110.5% |
日野 | 1,713 | 2.0% | 46.7% | 4,391 | 2.3% | -5.3% |
マツダ | 439 | 0.5% | 111.1% | 998 | 0.5% | 5.9% |
起亜 | 410 | 0.5% | 461.6% | 800 | 0.4% | 213.7% |
メルセデス・ベンツ | 357 | 0.4% | 10.2% | 813 | 0.4% | -10.0% |
現代 | 251 | 0.3% | 660.6% | 550 | 0.3% | 136.1% |
DFSK | 221 | 0.3% | 118.8% | 707 | 0.4% | 9.1% |
BMW | 218 | 0.3% | -13.8% | 610 | 0.3% | -2.1% |
レクサス | 100 | 0.1% | -35.5% | 208 | 0.1% | -33.8% |
MG | 100 | 0.1% | -% | 182 | 0.1% | -% |
日産 | 85 | 0.1% | -85.8% | 205 | 0.1% | -89.9% |
VW | 58 | 0.1% | 20.8% | 122 | 0.1% | -57.2% |
MINI | 51 | 0.1% | 45.7% | 147 | 0.1% | 25.6% |
タタ | 34 | 0.0% | 385.7% | 55 | 0.0% | -66.0% |
UDトラックス | 20 | 0.0% | -68.3% | 20 | 0.0% | -88.2% |
プジョー | 14 | 0.0% | -60.0% | 67 | 0.0% | -19.3% |
FAW | 6 | 0.0% | -86.4% | 32 | 0.0% | -70.9% |
Audi | 1 | 0.0% | 0.0% | 5 | 0.0% | 0.0% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | 0.0% |
合計 | 84,910 | 100.0% | 10.5% | 187,021 | 100.0% | -21.1% |
2021年2月 販売台数速報
2021年3月15日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、2月の新車販売台数は新型コロナウイルスの影響で前年同月比38.2%減の4万9,202台となった。
・2021年1-2月累計では、前年同期比36.2%減の10万2,111台となった。
・メーカー別に2月販売をみると、トヨタが39.6%減の1万5,144台(シェア30.8%)、ダイハツが40.3%減の9,412台(同19.1%)、ホンダが40.1%減の6,812台(同13.8%)、三菱が37.4%減の4,887台(同9.9%)、スズキが46.6%減の4,600台(同9.3%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年2月 | 2021年1-2月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
台数 | シェア | 前年 同期比 |
|
トヨタ | 15,144 | 30.8% | -39.6% | 31,177 | 30.5% | -36.6% |
ダイハツ | 9,412 | 19.1% | -40.3% | 18,405 | 18.0% | -38.5% |
ホンダ | 6,812 | 13.8% | -40.1% | 14,043 | 13.8% | -41.9% |
三菱 | 4,887 | 9.9% | -37.4% | 11,652 | 11.4% | -31.4% |
スズキ | 4,600 | 9.3% | -46.6% | 11,000 | 10.8% | -42.5% |
三菱ふそう | 2,680 | 5.4% | -13.3% | 5,023 | 4.9% | -19.1% |
いすゞ | 1,833 | 3.7% | -10.3% | 3,589 | 3.5% | -18.0% |
日野 | 1,443 | 2.9% | -28.0% | 2,678 | 2.6% | -22.8% |
Wuling | 534 | 1.1% | -39.0% | 1,342 | 1.3% | -1.6% |
起亜 | 368 | 0.7% | 187.5% | 390 | 0.4% | 114.3% |
マツダ | 293 | 0.6% | -33.0% | 559 | 0.5% | -23.8% |
DFSK | 292 | 0.6% | -3.9% | 486 | 0.5% | -11.2% |
メルセデス・ベンツ | 247 | 0.5% | -31.4% | 456 | 0.4% | -21.2% |
BMW | 211 | 0.4% | -1.9% | 392 | 0.4% | 5.9% |
現代 | 174 | 0.4% | 148.6% | 299 | 0.3% | 49.5% |
レクサス | 94 | 0.2% | -26.0% | 108 | 0.1% | -32.1% |
MINI | 50 | 0.1% | 0.0% | 96 | 0.1% | 17.1% |
MG | 36 | 0.1% | -% | 82 | 0.1% | -% |
VW | 28 | 0.1% | -75.4% | 64 | 0.1% | -73.0% |
日産 | 20 | 0.0% | -97.6% | 120 | 0.1% | -91.6% |
プジョー | 19 | 0.0% | -38.7% | 53 | 0.1% | 10.4% |
FAW | 12 | 0.0% | -75.0% | 26 | 0.0% | -60.6% |
タタ | 10 | 0.0% | -90.0% | 21 | 0.0% | -86.5% |
Audi | 3 | 0.0% | 200.0% | 4 | 0.0% | 0.0% |
ルノー | - | -% | -% | 46 | 0.0% | 58.6% |
合計 | 49,202 | 100.0% | -38.2% | 102,111 | 100.0% | -36.2% |
2021年1月 販売台数速報
2021年2月18日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
インドネシアの1月販売は新型コロナウイルスの影響で34.2%減の5.3万台
・インドネシア自動車製造業者協会(GAIKINDO)および各種報道によると、1月の新車販売台数は新型コロナウイルスの影響で前年同月比34.2%減の5万2,910台となった。
・メーカー別に1月販売をみると、トヨタが33.5%減の1万6,033台(シェア30.3%)、ダイハツが36.5%減の8,993台(同17.0%)、ホンダが43.4%減の7,231台(同13.7%)、三菱が26.3%減の6,765台(同12.8%)、スズキが39.1%減の6,400台(同12.1%)となった。
インドネシア メーカー別新車販売台数(卸売台数)
メーカー名 | 2021年1月 | ||
---|---|---|---|
台数 | シェア | 前年 同月比 |
|
トヨタ | 16,033 | 30.3% | -33.5% |
ダイハツ | 8,993 | 17.0% | -36.5% |
ホンダ | 7,231 | 13.7% | -43.4% |
三菱 | 6,765 | 12.8% | -26.3% |
スズキ | 6,400 | 12.1% | -39.1% |
三菱ふそう | 2,343 | 4.4% | -24.8% |
いすゞ | 1,756 | 3.3% | -24.7% |
日野 | 1,235 | 2.3% | -15.7% |
Wuling | 808 | 1.5% | 65.2% |
マツダ | 266 | 0.5% | -10.4% |
メルセデス・ベンツ | 209 | 0.4% | -4.6% |
DFSK | 194 | 0.4% | -20.2% |
BMW | 181 | 0.3% | 16.8% |
現代 | 125 | 0.2% | -3.8% |
日産 | 100 | 0.2% | -82.9% |
MG | 46 | 0.1% | -% |
MINI | 46 | 0.1% | 43.8% |
ルノー | 46 | 0.1% | 206.7% |
VW | 36 | 0.1% | -70.7% |
プジョー | 34 | 0.1% | 100.0% |
起亜 | 22 | 0.0% | -59.3% |
FAW | 15 | 0.0% | -16.7% |
レクサス | 14 | 0.0% | -56.3% |
タタ | 11 | 0.0% | -80.0% |
Audi | 1 | 0.0% | -66.7% |
合計 | 52,910 | 100.0% | -34.2% |