異種金属接合に関する技術動向

GM、GE、SIEMENSなどの特許出願動向

2021/09/30

要約

  本レポートは、トヨタテクニカルディベロップメント株式会社(TTDC)が提供している「技術情報配信サービス-swimy」の特許情報をもとに、昨今の自動車業界を取り巻く技術トピックスに関するレポートをMarkLinesが作成した。TTDCは、知的財産(IP)事業と計測制御事業を展開。知的財産(IP)事業では世界の自動車開発に関する情報収集と解析を行い、研究企画のコンサルティングをはじめ、外国語特許の出願や技術翻訳を実施している。

  近年、自動車業界において車体の軽量化を目指してハイテン材、アルミニウムといった多様な材料の適用が進みつつあるが、これらの材料を適用するにあたって異種金属接合の技術は非常に重要な要素である。今回は、異種金属接合の技術について、世界における各社の特許出願動向を示す。

  異種金属接合技術に関する特許の出願件数は、2011年以降増加しており、2016年に450件を超えピークに達しているが、その後減少傾向がみられる。出願人ごとの出願件数に注目すると、GM、GE、SIEMENS、神戸製鋼所、Daimlerの順に出願件数が多い。出願件数が多い出願人の開発アイテムに注目すると、GMは開発アイテム「RESISTANCE SPOT WELDING ALUMINUM TO STEEL USING PREPLACED METALLURGICAL ADDITIVES(事前に配置された冶金添加剤を用いたアルミと鋼の抵抗スポット溶接)」、GEは開発アイテム「Weld filler additive and method of welding(溶加材および溶接方法)」、SIEMENSは開発アイテム「SINGLE CRYSTAL WELDING OF DIRECTIONALLY SOLIDIFIED MATERIALS(方向性凝固された材料の単結晶溶接)」の出願が最も多い。また、日本企業・研究機関の日本での出願において、出願件数規模は大きくないが、1件あたりの被引用件数の平均が高い出願人として、ダイセルポリマー、アイテック、中部アルミット工業、武蔵精密工業、豊橋技術科学大学が挙げられる。

 

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

技術情報配信サービス-swimy URL:https://ip.toyota-td.jp/service6/
自動車に関するコンテンツを多数収録。気になるコンテンツを1クリックでグラフ化。更に詳細表示、ダウンロードにも対応。

 

TTDC関連レポート:
テスラの技術動向 (2021年8月)
ソニーの自動車関連技術に関する動向 (2021年6月)
自動車メーカーのターボチャージャーに関する技術動向 (2021年3月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 5 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。