第2回EV・HEV駆動システム技術展 (2)
電池・充電器関連の新製品・新技術
2011/02/17
- 要 約
- 二次電池/次世代電池関連
- 充電器関連
- 関連部品・材料
要 約
第2回EV・HEV駆動システム技術展(EV Japan 2011)(2011年1月19日~21日に東京ビッグサイトで開催)における二次電池/次世代電池、充電器、関連部品・材料に関連する注目すべき19社の製品/技術の概要を紹介する。
昨年に比べ、電池関連の出展が少なく、日本でのCHAdeMO規格が決まったことを受けて充電器関連の企業が大幅に増えている。CHAdeMO型急速充電器は、日産リーフの販売がけん引力となって米国でも設置されつつあり、440ボルト直流急速充電器用規格として米国でも普及する可能性が高まっている。
なお、駆動システム、モーター[部品・材料、巻線機]、加工技術については前編で紹介している。
分野 | 企業名 | 製品・技術 |
二次電池/次世代電池関連 | 東レ | リチウムイオン電池用フィルム |
東レ・ダウコーニング | リチウムイオン電池用放熱/負極材料 | |
ビートソニック | プラグス40+:プリウスプラグイン改造キット | |
充電器関連 | ニチコン | 車載充電器、急速充電器 |
JFEエンジニアリング | 超急速充電器 | |
富士電機システムズ | 急速充電器、IGBTモジュール | |
ハセテック | 急速・中速充電器 | |
高岳製作所 | 急速充電器 | |
菊水電子工業 | 急速充電器 | |
アルバック | 急速充電器 | |
安川電機 | 急速充電器 | |
アイティティキャノン | 充電コネクター | |
矢崎総業 | 急速充電コネクター、普通充電コネクター | |
関連部品・材料 | 東レエンジニアリング | 車載LAN用プラスティック光ファイバー |
沖電線 | 動力ケーブル、充電器用ケーブル | |
デュポン | 機能性樹脂・フィルム | |
太陽金網 | 金属メッシュ | |
ロジャースコーポレーション | AlSiC放熱材 | |
若井産業 | おもしろナット |
このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。