電気自動車(BEV/PHV/FCV)販売月報 2025年6月
6月の電気自動車販売台数は前年同月比13.3%増の148.3万台(主要12ヵ国+北欧3ヵ国)
電気自動車(BEV/PHV/FCV)のシェア
主要12カ国とノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧3カ国(計15カ国)における6月の電気自動車販売台数は148.3万台となり、前月比で3.9%、前年同月比では13.3%増加した。6月の電気自動車シェアは27.3%で、前年同月比で2.9ポイント増、前月比でも0.8ポイント増となった。2025年上半期の電気自動車累計販売台数は、前年同期比27.0%増の781.3万台で、自動車販売台数全体に占めるシェアは24.8%となった。
HVの6月の販売台数は42.0万台となり、前月比6.5%減、前年同月比で0.5%増加した。6月のシェアは7.7%で、前月比で0.6ポイント減、前年同月比で0.1ポイント減となった。2025年上半期のHV累計販売台数は272.8万台、前年同期比で19.1%増加し、自動車販売台数全体に占めるシェアは8.6%だった。米国や中国でのHV増加が主な要因となる。
トランプ大統領は7月23日、日米関税交渉で合意し、日本に対する相互関税は当初の25%から15%になると発表した。自動車・自動車部品にかかる25%の追加関税についても12.5%に半減し、従来の2.5%の関税と合わせて15%となる。日本からの自動車輸入関税を15%に引き下げる一方で、USMCA(米国・メキシコ・カナダ協定)の原産地規則を満たさないメキシコ・カナダからの輸入関税は25%のままとなっており、デトロイト3社で構成する米自動車評議会(AAPC)は懸念を表明している。全米自動車労組(UAW)も協定内容について反発する声明を出している。また、米国はカナダ製品に対して35%、メキシコとEUから輸入する製品に対しては30%、韓国に対して25%の相互関税を課すと表明しており、未だ予断を許さない各国との交渉が続いている。
主要12カ国と北欧3カ国の合計販売台数と電気自動車及びHVシェアの推移
凡例のボタンをクリックすると、該当データのみ表示されます。
Copyright (C) MarkLines Co., Ltd. All rights reserved.