スズキ:インドの生産能力を260万台に拡大、2025年からBEVを生産

カーボンニュートラル燃料の開発など先端技術への取り組みを強化

2023/01/17

要約

新型SUVグランドビターラ
EVコンセプトモデル「eVX」
2023年1月のインドAuto Expoで世界初公開

 スズキは主力のインド事業において、積極的な計画を相次ぎ発表している。スズキのインドでの完成車生産能力は2022年12月時点で年間225万台だが、ハリヤナ州カルコダに新工場を建設するなど、2025年には年産260万台の体制を構築する予定。インド市場は回復傾向にあり、マルチスズキの2022年4~9月期の業績は増収増益、売上高は過去最高を更新した。

 インドでSUVセグメントの市場規模が拡大していることに対応して、スズキは2022年6月に新型「ブレッツァ」、9月にトヨタ・キルロスカ・モーターで生産する新型「グランドビターラ」を発売した。2023年1月に開催されたAuto Expoでは新型「ジムニー5ドア」、新型SUV「フロンクス」の2車種を発表、2023年度に市場投入する。

 電動化戦略では、グジャラート工場で2025年からBEVを生産、さらに2026年からBEV用電池を生産する。2023年1月にはインドで開催されたAuto ExpoでEVコンセプトモデル「eVX」を世界初公開した。日本では、ダイハツ、トヨタ、CJPT(Commercial Japan Partnership Technologies)の3社と共同で、2023年度にBEV商用軽バンを導入する。

 2022年8月には、インド・デリーにスズキ100%出資のSuzuki R&D Center India Private Limited(SRDI)を設立した。日本とインドの開発部門を効率的に連携させ、インド市場のみならずグローバルでの競争力と研究開発力を強化していく。スズキはカーボンニュートラル燃料の研究開発、「空飛ぶクルマ」を開発するSkyDriveへ出資、蓄電池と超急速EV充電器を開発・提供するパワーエックスとの協業検討など、今後の成長に向けた先端技術開発の体制強化を進めている。

 本レポートは、スズキの直近1年間の新型車発売、新たに発表した計画、業績・業績予想を中心に報告する。

 

関連レポート:
インド市場:2021年以降は回復傾向(2022年7月)
電動モビリティに移行するインド市場(2022年7月)
日系自動車メーカー、EV拡大に備えて体制を構築(2022年7月)
脱炭素 - COP26における世界的合意と地域/OEMへの展開(2022年1月)
スズキ:2025年までに電動化技術を集中的に開発、研究開発に1兆円投資(2021年12月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 6 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。