TECHNO-FRONTIER 2025:BEV分解展示
Tesla Cybertruck、Xiaomi SU7の駆動モーター、熱マネジメントシステム
2025/08/19
要約
TECHNO-FRONTIER 2025(会期:2025年7月23日~25日、会場:東京ビッグサイト、主催:一般社団法人日本能率協会)が開催された。TECHNO-FRONTIERは小型モータ技術展(今回は第43回モータ技術展)でスタートした展示会。主催の日本能率協会の発表によると、今回の来場登録者数は3日間の合計で28,928名となった。内訳は、TECHNO-FRONTIERが21,696名で昨年(22,932名)並み、併催の展示会(メンテナンス・レジリエンスTOKYO、猛暑対策展、労働安全衛生展、騒音・振動対策展)が7,232名で昨年(13,698名)から半減しているが、これは今回の会場が西展示棟で併催展示会の東展示棟から離れていたことが影響しているとみられる。
本稿では電動化技術の出展のうち、主催者企画として実施されたBEVの分解品展示などを紹介する。
![]() |
![]() |
![]() |
TECHNO-FRONTIER会場 (東京ビッグサイト 西展示棟) |
Tesla Cybertruck 分解展示 | Xiaomi SU7 分解展示 |
マークラインズは自動車業界出身の専門家による、多岐にわたる分野のコンサルティングを承っています。
- 分解調査データ販売一覧 はこちらよりご覧ください
- コンサルティング・受託調査 はこちらよりご覧ください