クライスラー、三菱・現代とのエンジン合弁を解消
・クライスラーは10日、三菱自動車や現代自動車とのエンジン合弁事業を解消したと発表した。
・3社は2005年10月からミシガン州ダンディ(Dundee)にある合弁会社「Global Engine Manufacturing Alliance (GEMA)」の工場で4気筒エンジンを生産していたが、三菱と現代は8月末までに同工場の持分を売却し、クライスラーが完全子会社化した。取引額は明らかにされていない。
・クライスラーのスポークスマン....
・3社は2005年10月からミシガン州ダンディ(Dundee)にある合弁会社「Global Engine Manufacturing Alliance (GEMA)」の工場で4気筒エンジンを生産していたが、三菱と現代は8月末までに同工場の持分を売却し、クライスラーが完全子会社化した。取引額は明らかにされていない。
・クライスラーのスポークスマン....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報