ドイツのEV充電ネットワーク、成長ペースが鈍化 急速充電器の比率は上昇
・ドイツ自動車工業会(VDA)は11月4日、ドイツにおける電気自動車(EV)向け公共充電ポイントのEV台数に対する比率はほぼ横ばいで、地域間の格差も依然として大きいと発表した。同国では充電インフラ拡充への強い需要が続いている。
・2025年7月1日時点で、ドイツ国内には急速充電器4万777基を含む17万2,150基の公共充電ポイントが設置されており、約288万台のEVにサービスを提供している。公共充電器1台あたりのEV台数は約17台....
・2025年7月1日時点で、ドイツ国内には急速充電器4万777基を含む17万2,150基の公共充電ポイントが設置されており、約288万台のEVにサービスを提供している。公共充電器1台あたりのEV台数は約17台....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

