サムスンSDI、テスラと3兆ウォン規模のエネルギー貯蔵システム用バッテリー供給で協議
・11月3日付の複数の韓国メディアによると、サムスンSDIはテスラに対して3年間で3兆ウォン(約3,300億円)相当のエネルギー貯蔵システム(ESS)バッテリーを供給する協議を進めている。
・テスラがメガパックやメガブロックのエネルギー事業を拡大する中、サムスンSDIがバッテリーセルを供給するとみられる。
・バッテリー生産は現在米インディアナ州ココモ(Kokomo)に建設中の、ステランティスとの合弁会社StarPlus Ener....
・テスラがメガパックやメガブロックのエネルギー事業を拡大する中、サムスンSDIがバッテリーセルを供給するとみられる。
・バッテリー生産は現在米インディアナ州ココモ(Kokomo)に建設中の、ステランティスとの合弁会社StarPlus Ener....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

