トヨタ、欧州で新型コンパクト電気SUV「C-HR+」など3車種のEV を発表
・トヨタは3月12日、カーボンニュートラル社会の実現に向け、マルチパスウェイの取り組みのもと、欧州で電気自動車(EV)のラインナップを拡充していくとして、3モデルのEVを投入すると発表した。
・新型のコンパクト電気SUV「C-HR+」は欧州で開発された既存のコンパクトSUV「C-HR」のEVモデルで、e-TNGAプラットフォームを採用する。2種類のリチウムイオンバッテリーが設定され、バッテリー容量57.7kWh仕様は航続距離が455....
・新型のコンパクト電気SUV「C-HR+」は欧州で開発された既存のコンパクトSUV「C-HR」のEVモデルで、e-TNGAプラットフォームを採用する。2種類のリチウムイオンバッテリーが設定され、バッテリー容量57.7kWh仕様は航続距離が455....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報