日産、ドイツなど5カ国に「ティーダ」を投入
・日産自動車は16日、来年1月からコンパクトカー「ティーダ」をドイツなど欧州5カ国に投入すると発表した。
・ドイツ、スイス、オーストリアには4ドアおよび5ドアモデル、スペインとポルトガルには5ドアモデルを投入する。ガソリンエンジン2タイプ(1,600cc/110馬力、1,800cc/126馬力)と、dCiディーゼルエンジン(1,500cc/105馬力)を設定する。
・「ティーダ」は日本、中国、タイのほか、メキシコのクエルナバカ(Cu....
・ドイツ、スイス、オーストリアには4ドアおよび5ドアモデル、スペインとポルトガルには5ドアモデルを投入する。ガソリンエンジン2タイプ(1,600cc/110馬力、1,800cc/126馬力)と、dCiディーゼルエンジン(1,500cc/105馬力)を設定する。
・「ティーダ」は日本、中国、タイのほか、メキシコのクエルナバカ(Cu....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報