BYD、Japan Mobility Show 2023に初出展の概要を発表
 
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                        ・BYDの日本法人は、初出展となる「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」の出展概要を発表した。
・「Essential Vehicle」をコンセプトに、「Technology」「Green」「Future」をテーマとする6つのブースで展示を行う。
・プレミアムブランド仰望 (Yangwang) から電気自動車(EV)のオフロードSUV「U8」、BYDとメルセデス・ベンツの合弁会社によるハイエンドサブブランド騰勢 (Denza) からMPV「D9」がそれぞれ日本初披露となる。
・「U8」は全長5m超で、独立式の4モーター駆動が可能な「e4プラットフォーム」が採用されており、その場で360度回転するタンクターンを行うことが可能(期間中タンクターンを実演予定)。最高出力は1100ps以上で、0〜100km加速は3.6秒。
・「D9」は全長5250mm×全幅1960mm×全高1920mmで、PHVとEVの2通りのパワートレインを揃える。
・このほか、日本発売車種第1弾のコンパクト電気SUV「ATTO 3 (中国語名: 元Plus)」、9月に発売したスモールハッチバックのEV「ドルフィン(Dolphin、海豚)」、日本発売車種第3弾として導入予定のミッドサイズ電気セダン「シール (SEAL、海豹)」の3モデルも展示。
 キーワード・画像検索はこちら
                        キーワード・画像検索はこちら
                         
                     AIナビはこちら
                        AIナビはこちら
                         ログイン
                        ログイン
                    



























 
                    




 
                            



 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                 
                                                 
                                                 日本
 日本 03-4241-3907
                03-4241-3907
             
                 米国
 米国 メキシコ
 メキシコ ドイツ
 ドイツ 中国 (上海)
 中国 (上海) タイ
 タイ インド
 インド

